大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』では、斎藤利政の操り人形になっていた土岐頼芸が、自分を操ろうしている者と激しく睨み合ってしまうので、その鬼気迫るシーンを詳しく紹介しましょう。
- 大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のキャスト
- 大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のストーリー
- AKIRAの豆知識『土岐家が力を失った理由』
- 大河ドラマ『麒麟がくる』のトリビア
- 大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のまとめ
大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のキャスト
大河ドラマ『麒麟がくる 第3回 美濃の国』は、2020年2月2日に放送されました。
大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のキャストは以下の通りです。
- 明智光秀(演:長谷川博己)帰蝶をさとす重臣
- 菊丸(演:岡村隆史)明智光秀と再会する男
- 斎藤利政(演:本木雅弘)美濃を治める大名
- 帰蝶(演:川口春奈)斎藤利政の娘
- 斎藤高政(演:伊藤英明)斎藤道三に反発する跡取り
- 深芳野(演:南果歩)斎藤利政の側室
- 望月東庵(演:堺正章)京の都の名医
- 駒(演:門脇麦)望月東庵に従う女
- 土岐頼芸(演:尾美としのり)以前まで美濃の守護を務めた人物
- 織田信秀(演:高橋克典)尾張を治める大名
- 平手政秀(演:上杉祥三)織田家の家老
- 今川義元(演:片岡愛之助)海道一の弓取りと言われる大大名
- 太原雪斎(演:伊吹吾郎)今川家の名軍師
大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のストーリー
斎藤利政は、自分を亡き者にしようとして織田信秀と通じていた美濃の守護 土岐頼純を毒殺してしまいます。
そして斎藤利政は、息子の高政と一緒に土岐頼芸に謁見しますが「みなが、斎藤利政が土岐頼純を殺めたと言っておるぞ?」とすごまれます。ところが「そのような事をなさるハズがありません」ととぼけてしまいました。
斎藤利政は、土岐頼純亡き後、土岐頼芸に再び美濃の守護になってもらおうと頼みますが「ワシは、まだ、そなたに毒を盛られたくないのでな」と言いますが「操り人形に毒は盛りませぬ」と言い返して、二人は睨み合ってしまうのです。
はたして、このような争いごとをして美濃はまとまるのでしょうか?
AKIRAの豆知識『土岐家が力を失った理由』
土岐家は、美濃をまとめあげるほどの力を誇っていましたが、土岐頼芸は兄 頼武と激しい権力争いをしていました。
しかし、表立って兄に刃を向ける事はしなかったのですが、斎藤利政に「私が全ての責任をとりますので、失敗したら私のせいにしてくだされ」と謀反をそそのかされてしまいます。
土岐頼芸は、その誘いに乗ってしまって、土岐家の勢力は弱まってしまい斎藤家が実権を握るようになってしまいました。
大河ドラマ『麒麟がくる』のトリビア
尾美としのりさんは、インタビューの中で「土岐頼芸は道三が怖いと思いながらも、悔しい思いをしてきたのだろうな」と答えていました。そんな思いを抱きながらも、大河ドラマ『麒麟がくる』では、鷹の絵を好んで描くシーンに力を入れていたようです。
確かに、土岐頼芸は鷹を好んで描いていたとも言われていますが、何もできない悔しさやもどかしさを絵に叩き込んでいたのかもしれませんね。そう考えたら、甘い誘いに乗って自業自得とは言え、哀れな守護職だなぁとも思います。
大河ドラマ『麒麟がくる 第3回』のまとめ
今まで、ダメダメな守護職と思っていた土岐頼芸が思ったよりも意地を見せるシーンがあって『おぉぉ、偉いじゃないか頼芸ちゃん』と見直してしまいました。
さらに、斎藤高政に実子であるかのように吹き込んでしまうのも、なかなか良かったですね。
第3話の終盤では、いよいよ今川義元や太原雪斎が動き始めたので、今後どのような展開が待っているのか楽しみで仕方ありません。
大河ドラマ『麒麟がくる 第3話』は、動画配信『U-NEXT』で見る事ができて、初入会の方であれば2日間は無料で見る事ができます(2020年4月時点)。