映画『四月は君の嘘』では、 渡亮太(演:中川大志)や宮園かをり(演:広瀬すず)達の名言が、ダメ男(演:山崎賢人)の心に火を付けます。その名言は、きっと、あなたの心にも火を付けると思うので詳しく紹介しましょう。
- 映画『四月は君の嘘』のキャスト
- 映画『四月は君の嘘』のストーリー
- 『渡亮太や宮園かをり達の名言』
- 映画『四月は君の嘘』と他の作品を比較
- 映画『四月は君の嘘』のネットの評価
- 映画『四月は君の嘘』のまとめ
映画『四月は君の嘘』のキャスト
ドラマ映画『四月は君の嘘』は、2016年9月10日に上映されました。
監督&脚本&原作
女優&男優
- 宮園かをり(演:広瀬すず)自由奔放なバイオリニスト
- 有馬公生(演:山﨑賢人)母を失ったピアニスト
- 澤部椿(演:石井杏奈)有馬公生の幼馴染
- 渡亮太(演:中川大志)有馬公生の親友
- 瀬戸紘子(演:板谷由夏)有馬公生の面倒を見る女性
- 有馬早希(演:檀れい)有馬公生の母親
主題歌
映画『四月は君の嘘』の主題歌は、いきものがかりの『ラストシーン』です。
映画『四月は君の嘘』のストーリー
椿は、ピアノを弾こうとしない公正を強引に、友達に会うようにしむけて、公正はしぶしぶ待ち合わせの場所に行きます。そこには可愛い女の子が楽器を弾こうとして、そのあまりの美しさに携帯電話で撮影しようとします。
しかし、タイミングが悪く、女性のスカートが風でめくれそうになった時に、女性と目があってしまい「この盗撮魔!」と罵られてしまうのです。
公正は必死に誤解を解こうとしたら、そこに椿たちがやってきて、罵ってきた相手こそ、紹介しようとした友達である事が分かります。友達はかをりという少女でバイオリニストだったのですが、伴奏者としてピアノが上手な公正を指名してしまうのです。
ところが、公正は母が亡くなってからピアノの音が聞こえなくなってしまい、そして、かをりは治す事が難しい病をわずらっていました。
二人は苦しみながらも、伴奏を通じて心が惹かれ合いますが、二人の恋はどうなってしまうのでしょうか?
『渡亮太や宮園かをり達の名言』
映画『四月は君の嘘』では、渡亮太や宮園かをり達が多くの名言を言っていたので詳しく解説します。
無理かどうかは、女の子が教えてくれるさ
何をするにも引っ込み思案な公正の背中を叩くように、親友の渡亮太が『無理かどうかは、女の子が教えてくれるさ』とアドバイスをしてくれます。
男というのは単純な生き物で、好きな女の子のためであれば、信じられないほどの努力や力を発揮しようとするものです。そのため、無気力な公正でも、好きな女の子ができたら、再びピアノを弾けるようになりました。
そのため、何をしてもやる気が起きない場合には、好きな女の子を見つける事が一番かもしれませんね。
私は君の心に住めたかな
かをりは、大好きな公正に寄り添おうとしますが、病気がそれを許そうとしません。そんな苦しい状況でも、彼女は『私は君の心に住めたかな』という言葉を残します。
これは、いつか自分が亡くなってしまうかもしれないけど、君の記憶に残る事ができたのかな?そういった悲しい思いが込められていたのでしょう。
迷っているなら弾こう
公正がピアノを弾くべきか悩んでいる時に「迷っているなら弾こう」とアドバイスされます。これは、スポーツにしろブログにしろ、行動を起こさなければ意味がないので、全ての方を奮い立たせる名言と言えるはずです。
もしも、結果が出ていなかったとしても、それはまだ途中経過なだけなので、結果が出るまでは行動を起こし続けるしかないでしょう。
音が聞こえなくなるのは贈り物なんじゃないかな
公正は、病気の思い母を喜ばしたくて一生懸命になってピアノを弾いて、コンクールで優勝します。しかし、母親は公正の頬をひっぱたいて間違えた所について叱り飛ばしてしまうのです。
これには公正が「母さんを喜ばしたくて弾いたのに、お前なんか亡くなってしまえ!」と言ってしまいました。この後に母は本当に亡くなってしまって、それから公正はピアノを弾いていると、途中で音が聞こえなくなってしまいます。
しかし、瀬戸紘子は「音が聞こえなくなるのは贈り物なんじゃないかな」と亡き母からのプレゼントのように言うのです。耳に頼っていては、弾けないものがあるのではないか?そう言いかったのでしょう。
実際に、公正は耳に頼らないで、母との思い出を蘇らせて見事な演奏をするので、今まで目標を達成できない場合には今までと違う方法に挑戦してみる価値があります。
映画『四月は君の嘘』と他の作品を比較
映画『四月は君の嘘』は、若い男女の恋愛や人間関係にスポットを当てた作品ですが、その他にも『L・DK』という作品も王道をいく作品です。
L・DKは恋愛がオクテの女子高生と、ツンデレのイケメン男子が同棲してしまう作品で、この作品でも山崎賢人さんがヒロインと深く関わる役を演じています。
キャスト陣の豪華さで言えば、四月は君の嘘のほうが上だとは思いますが、ロングヘアーの剛力彩芽さんも観れる作品になっているので、L・DKも日本の映画に名を残す作品と言えるでしょう。
映画『四月は君の嘘』のネットの評価
四月は君の嘘を見るまでは、広瀬すずさんに否定的だった方でさえ『この映画を見てから 、広瀬すずさんの見方が変わった』と驚嘆している声が多数ありました。
その魅力は、広瀬すずさんの透き通るような声や、泣く時の演技の見事さです。確かに、広瀬すずさんは笑ったり怒ったりする演技よりも、泣く時の演技の見事さは画面に吸い込まれるほどの魅力を感じます。
ただし、この作品を2時間で表現するのは難しいでのはないか?という声もあって、この辺りは実写映画化する難しさの一つと言えるでしょう。
映画『四月は君の嘘』のまとめ
広瀬すずファンの自分としては、楽しみにしていたドラマ映画でしたが、やはり広瀬すずさんが凄く可愛らしい!小悪魔のように笑って、公正をひっかき回す所でも「これだけ可愛い女性なら、ひっかき回されたい」と思ってしまうほどです。
それに対して、病状が重くなっていくにつれて、途方に暮れて泣き崩れるシーンでは、心打たれましたね。広瀬すずさんが泣く演技では、透き通るような声が、胸に響きやすいのかもしれません。
この作品の中では、少し棒読みに近い喋り方もありましたが、それはこれから俳優として成長を続けていく方たちなので、今後に期待したい所です。
映画『四月は君の嘘』は、動画配信『FODプレミアム』に入会すれば見る事ができます(月額は税抜価格888円)。