アメリカ合衆国の代表的なパニック系のコメディー映画『ホーム・アローン』では、ケビンの悪魔のような願い事をサンタクロースが聞いてしまうので、詳しく紹介しましょう。
- 映画『ホーム・アローン』のキャスト
- 映画『ホーム・アローン』のストーリー
- 『サンタクロースが悪魔のような願いを聞いた理由』
- 映画『ホーム・アローン』と対極をなす作品
- 映画『ホーム・アローン』のネットの評価
- 映画『ホーム・アローン』のまとめ
映画『ホーム・アローン』のキャスト
アメリカ合衆国のパニック系のコメディー映画『ホーム・アローン』は、1991年6月22日に上映されました。
監督&脚本&原作
女優&男優&声優
- ケビン・マカリスター(演:マコーレー・カルキン)サンタに家族の消滅を願う少年
- ハリー・ライム(演:ジョー・ペシ)怪しい警察官
- マーヴ・マーチャント(演:ダニエル・スターン)長身だが間抜けな泥棒
- マーリー(演:ロバーツ・ブロッサム)近所に住む老人
- ピーター・マカリスター(演:ジョン・ハード)ケビンの父親
- ケイト・マカリスター(演:キャスリン・オハラ)マカリスター家の母親
- バズ・マカリスター(演:デヴィン・ラトレイ)ケイト
- ジェフ・マカリスター(演:マイケル・C・マロンナ )マカリスター家の次男
- リニー・マカリスター(演:アンジェラ・ゴーサルズ)マカリスター家の長女
- ミーガン・マカリスター(演:ミーガン・マカリスター)マカリスター家の次女
- フランク・マカリスター(演:ゲリー・バンマン )ケビンの叔父
- レスリー・マカリスター(演:テリー・スネル)ケビンの叔母
映画『ホーム・アローン』のストーリー
マカリスター家では、親戚が集まってしまって10名以上もの家族が集まっていました。そのため、両親は8歳のケビンに構ってあげる事はできなくて、ケビンが意地悪な兄と喧嘩して部屋を散らかしても、全く味方してあげません。
ケビンは、親戚から「この悪ガキめ!」と罵られてしまった上に、母親によって屋根裏に閉じ込められてしまうのです。あまりの仕打ちに、ケビンは眠る前に「あんな家族はみんな消えちゃえば良いんだ」とふてくされます。
そして、朝になったら本当に家族全員がいなくなってしまって、ケビンはクリスマスの時期なので『サンタさんが僕の願い事を聞いてくれたんだ』と大喜び!
実は、家族たちは全員でパリの旅行に出かけていて、なんとケビンを連れてくる事を忘れていただけでした。これで、ケビンは最高のクリスマスを迎えられるかと思ったら、家にケビンしかいない事をつきとめた泥棒たちは、家の中に押し入ろうと企んでいました。
ケビンは、事前に強盗が侵入してくる事に気付いて、迎撃体制を取ろうとしますが家を守りきる事はできるのでしょうか?
『サンタクロースが悪魔のような願いを聞いた理由』
サンタが、大家族の関係にウンザリして『こんな家族は消えてしまえばいい』とお願い事をしたら、本当に消えてしまいますが、それは家族が単にパリへ旅行に出かけていただけでした。
自分の子供を忘れるような親が本当にいるのか?と思う方はいるかもしれませんが、マカリスター家は大家族なので、10名以上にもなれば、このような事は十分に起きる可能性はあります。
日本でも、有名な話として、長嶋茂雄さんが息子の一茂さんを野球場に忘れてきたエピソードがあるのです。
サンタクロースが、結果的に家族を消しますが、これはケビンに家族が本当にいなくなったら、どれだけ孤独で困る事になるのか?それを教えるためのクリスマスプレゼントを贈ってあげたのかもしれませんね。
映画『ホーム・アローン』と対極をなす作品
映画『ホーム・アローン』では、ワガママな少年ケビンが強盗と戦う作品ですが、それと対極をなす作品が『ブライドバーン/恐怖の拡散者』です。
『ブライドバーン/恐怖の拡散者』では、超能力を持つ少年が少しずつ凶暴になっていき、クラスメートや両親を傷つけていく内容になっています。
ホーム・アローンとは違って親子で楽しめるような作品ではないのですが、ホラー映画としての怖さがあり、見ておく価値はあるでしょう。
映画『ホーム・アローン』のネットの評価
私がホーム・アローンをTVで見たのは小学生の頃でしたが、ネットでも子供の時にホーム・アローンを見ていたという声が多数あがっていました。
みんな同じような気持ちでホーム・アローンを懐かしんでいるんだなと思ってしまうと、嬉しくなってしまいますね。
この作品は、アメリカ合衆国だけではなく、日本でも大人気の作品となって、アメリカ合衆国のパニック系のコメディー映画だったら『ホーム・アローン!』というほどの知名度の高さを誇っています。
全体的に高く評価している方たちばかりですが、中には『あれだけ利口な子供がいるのだろうか』とクエスチョンマークがつく意見もありますが、まぁそこはパニック系のコメディー映画なので仕方のない所でしょう。
映画『ホーム・アローン』のまとめ
私が、小学生の時にホーム・アローンを見た時は、何から何まで新鮮だったのをよく覚えています。
まず小学生がアイスクリームをいっぱい食べている所を見てしまった時は、自分が親からもらえるアイスクリームは小ちゃな物なのに、これだけ大きなアイスクリームを独り占めできるのか!と思ってしまいました。
さらに家族の人数が多かった事や、家まで凄く大きくて、何から何まで大きな国なんだなと子供ごころに感慨深くなりましたね。
そして、子供がドアノブを熱くしたり、玄関を滑りやすくしたりして強盗を撃退しようとする所はアメリカのコメディー映画らしくて、思わず笑ってしまう所ですね。
さらに町中がクリスマスを祝う季節という事もあり、クリスマスシーズンにケンタッキーのフライドチキンを食べながら、親子でホーム・アローンを家で見てみるのも悪くはないかもしれません。
映画『ホーム・アローン』は、動画配信『U-NEXT』に入会すれば見る事ができます(月額は税別価格1990円)。
初入会の方であれば31日間は無料で見る事ができます(2020年5月時点)。