映画『ちはやふる -結び-』では、周防久志(演:賀来賢人)が名言だけではなく、失言までしてしまい多くの者たちを唖然とさせます。そこで、周防久志の名言や失言などを紹介するので、参考にしてみて下さい。
- 映画『ちはやふる -結び-』を見られる動画配信
- 映画『ちはやふる -結び-』のキャスト
- 映画『ちはやふる -結び-』のストーリー
- 『周防久志の失言』
- 『周防久志の名言』
- 映画『ちはやふる -結び-』と前作を比較
- 映画『ちはやふる -結び-』のネットの評価
- 映画『ちはやふる -結び-』のまとめ
映画『ちはやふる -結び-』を見られる動画配信
ちはやふる -結び-を見られる動画配信はU-NEXTです。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『ちはやふる -結び-』を30日間は見る事ができます(2020年6月時点)。
さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。
映画『ちはやふる -結び-』のキャスト
日本の恋愛映画『ちはやふる -結び-』は、2018年3月17日に上映されました。
監督&脚本&原作
女優&男優
ちはやふる-結び-のキャラクターや女優・男優たちの情報です。
瑞沢高校
- 綾瀬千早(演:広瀬すず)カルタ部の騒動に困惑する部員
- 真島太一(演:野村周平)綾瀬千早の幼馴染
- 西田優征(演:矢本悠馬)瑞沢高校カルタ部の盛り上げ役
- 大江奏(演:上白石萌音)古典に恋する女子
- 駒野勉(演:森永悠希)カルタに興味を持つガリ勉
- 筑波秋博(演:佐野勇斗)生意気な新入部員
- 花野菫(演:優希美青)太一目当てで入部してきた女子
- 宮内妙子(演:松田美由紀)瑞沢高校のカルタ部の顧問
藤岡東高校
- 綿谷新(演:新田真剣佑)カルタ部を創設する男子
- 我妻伊織(演:清原果耶)日本カルタ界の準クイーン
北央学園
その他
主題歌
映画『ちはやふる -結び-』の主題歌は、Perfumeの『無限未来』になります。前作の主題歌と同じように、Perfumeが担当していて、ふわふわとした曲調です。
映画『ちはやふる -結び-』のストーリー
カルタの『名人位・クイーン位 決定戦』で、千早たちの師匠 原田秀雄は、周防久志に手も足も出ず完敗してしまいます。
周防久志はアクビをしながらカルタをしても頂点に立ってしまい、多くの者たちは唖然とするばかり。そして、クイーン決定戦では、多くの者たちの予想通りに若宮詩暢が勝利します。
太一は、次元が違う周防久志に弟子入りして、カルタを学ぼうとします。ところが、新が千早に告白した事が、太一の耳に入ってしまいカルタ部を辞めてしまったのです。
千早たちは動揺しますが、ついに大会の日が来てしまいました。それまで周防久志は、太一がカルタを辞めた事について責めていませんでしたが「君は、こんな所で何をしているの?もう聞こえてるだろ。あとは君が一線を超えるだけだ」と睨みつけます。
今まで、太一は運命線に負け続けて、常に線の内側でもがいていました。それでも太一は、この言葉に奮い立ち会場へ向かいますが、一線を越える事はできるのでしょうか?
『周防久志の失言』
周防久志はいくつか失言をしてしまって、多くの者たちを唖然とさせてしまうので、詳しく紹介します。
こんなものかなって
周防久志は、千早たちの名人 原田秀雄に勝って、マスコミから「今のお気持ちは?」と問われた時に「こんなものかなって」と大失言をしてしまいました。これには、多くのマスコミたちが『マジ?』と思ってしまい固まってしまいます。
君はいいよね迷いがあって
太一は「周防さんにカルタの相手をして欲しい人間がいます。心底カルタが好きで」と頼み込みますが「嫌だ。疲れるだろ心底カルタが好きなの相手にするのって」と言われてしまいます。
さらに、周防久志から「その点、君はいいよね。迷いがあって」と言われてしまい、太一は何も言い返す事ができませんでした。これは太一のためになる言葉ではありましたが、少し優しさを感じられない言葉であり、失言に近い言葉でしたね。
こんな所で若さを浪費しているとザマァって思いますよね
周防久志は、予備校で生徒たちに教えている時に「僕は予備校へ通わなくても東大に受かれたので、こんな所で若さを浪費している君たちを見ていると、ザマァって思いますよね」と暴言に近いほどの失言をぶちまけてしまいます。
これには多くの生徒たちがざわついてしまいますが、一見無駄に見えてしまう事も、若さの特権であり、貴重な光の日々と言いたかったのでしょう。
『周防久志の名言』
周防久志の名言は、厳しい言葉に聞こえるかもしれませんが、多くの人々を奮い立たせる言葉でもあったので詳しく解説します。
ずっと辞める理由を探していた
太一は、ずっと好きだった千早が新に告白されてしまい動揺してしまいます。そして、受験が間近に迫っていた事もあり、ついにカルタ部を辞めてしまいます。
周防久志は、そんな太一に「君はずっと辞める理由を探していた。偉いなぁと思っていたよ。カルタ好きに囲まれて、すごく頑張っていて。きつかったよね、良いんじゃない受験のほうが大事だと思うよ」と声をかけます。
夢に敗れてしまった時は、多くの者は大きな挫折感にさいなまれてしまいますが、太一にはかすかな闘志が残っていました。もしかしたら、周防久志はそんな太一に、少しでも背中を押してやろうと思って、こんな言葉を投げかけたのかもしれません。
一瞬をとどめる力がある
予備校で、周防久志は教え子たちに「二度と取り戻せない光がこの世界にはある事を。時の流れには誰も逆らえないけど。この歌が千年先にも届いたように。私たちには一瞬をとどめる力がある事を忘れないで下さい」とさとしました。
失敗してしまった過去はやり直せないけど、まだ底知れない未来や希望を持てると静かに語りたかったのでしょう。
君が一線を超えるだけだ
前にも後にも勧めなかった太一でしたが、周防久志から「君は、こんな所で何をしているの?もう聞こえてるだろ。あとは君が一線を超えるだけだ」と睨みつけれます。
この一言が太一を突き動かして、カルタ大会に走っていき、因縁の宿敵である新と対決する事になりました。
映画『ちはやふる -結び-』と前作を比較
ちはやふる -結び-の前作『ちはやふる 下の句』では、新がカルタを辞めようとして、千早や太一たちが何とかカルタ界に戻ってもらおうとします。それに引き換え、今作では新が受験を優先して、カルタを辞めようとします。
それぞれ登場人物の考え方に違いがありますが、今作のほうがラストシーンで太一が戻ってきて、いきなりカルタをする事になるのでドラマチックな展開になっていました。
映画『ちはやふる -結び-』のネットの評価
女優さんや俳優さんたちの表情や演技だけではなく、美術品まで丁寧に演出されていて満足している方がいました。細部に神は宿るという言葉がありますが、まさに今作のためにあるような言葉かもしれませんね。
さらに、百人一首をここまで面白いストーリーに仕上げている事について、高く評価している方までいたのです。そのような意見もあるので『カルタはあまり興味がないんだよね』と思っても、今作は見てみる価値があるでしょう。
映画『ちはやふる -結び-』のまとめ
ちはやふる 下の句では、毒舌クイーンの若宮詩暢(演:松岡茉優)の言動に笑わせてもらいましたが、今回は周防久志の名言と失言に『マジか、コイツ』と思ってしまいました。
とくに『こんな所で若さを浪費しているとザマァって思いますよね』の失言には、絶句しました。しかし『君が一線を超えるだけだ』の名言を映画館で聞いた時は体が震えましたね。
そしてラストシーンでは、やはり来ないのかと思っていた太一が現れて大活躍をして『千早ではなく太一が主役だったのか』と思うほど感動しましたね。
才能のある人間だけが活躍するのではなく、努力家の太一が活躍する内容だったので、多くの方たちに感動だけではなく希望を与える映画でした。