ジブリ映画『となりのトトロ』では、誰もがトトロを発見できませんでしたが、なぜかメイだけが最初にトトロを発見したので、その理由について解説しましょう。
- 映画『となりのトトロ』のキャスト
- 映画『となりのトトロ』の主題歌
- 映画『となりのトトロ』のストーリー
- 『メイがトトロを最初に発見できた理由を解説』
- 映画『となりのトトロ』と他の作品を比較
- 映画『となりのトトロ』のグッズ
- 映画『となりのトトロ』のまとめ
映画『となりのトトロ』のキャスト
ジブリ映画『となりのトトロ』は、1988年4月16日に上映されました。
監督&脚本&原作
声優
- 草壁サツキ(声:日髙のり子)最初はトトロを信じていなかった少女
- 草壁メイ(声:坂本千夏)サツキの妹で、最初にトトロを発見した少女
- 草壁タツオ(声:糸井重里)サツキやメイの父親
- 草壁靖子(声:島本須美)サツキやメイの母親
- トトロ(声:高木均)クスノキに生きる不思議な生き物
- ネコバス(声:龍田直樹)ネコとバスが一体化されたような生き物
- カンタ(声:雨笠利幸)サツキのクラスメート
- カンタのおばあちゃん(声:北林谷栄)サツキに優しく接してくれる老婆
- カンタの母(声:丸山裕子)カンタに厳しい母親
映画『となりのトトロ』の主題歌
映画『となりのトトロ』の主題歌は、井上あずみの『となりのトトロ』です。下のリンク商品は、となりのトトロの『さんぽ』や『となりのトトロ』などの曲が収録されています。
映画『となりのトトロ』のストーリー
草壁タツオは、病弱な妻のために農村へ引っ越しをする事になり、娘のサツキやメイたちは緑がいっぱいの世界に目を輝かせます。
ところが、家に入ってみたら、小さくて真っ黒な生き物を見つけてしまって驚いてしまいます。『これは何だろう?』と思ったら、近くに住んでいた、おばあちゃんが「これは、まっくろくろすけだなぁ」と親切に教えてくれたのです。
まっくろくろすけは、子供にしか見えませんが、人が家に住み始めると遠くへ行ってしまう生き物でした。姉妹はそんな生き物がいるのかとポカーンとしてしまいますが、メイだけが外へ散歩したら、林の奥に巨大な生き物『トトロ』と遭遇します。
家に帰ってから、姉や父に話しても信用してもらえず「嘘じゃないもん」と泣きじゃくってしまいます。ところが、夜中になり姉妹は、父が乗ってくるバスを待っていたら、そこにあのトトロが現れたのです!
あまりの事にサツキは驚いてしまいますが、自分にも見えたんだと思って不思議と喜びの感情がわきあがってきました。ところが、母の容態が悪くなって入院が長引いてしまって、メイは心配になって一人で病院へ向かおうとして迷子になってしまいます。
サツキは妹が全く見つからないので、トトロに助けを求めようとしますが、メイは見つかるのでしょうか?
『メイがトトロを最初に発見できた理由を解説』
メイだけが、最初にトトロを発見できた理由は、それは『まっくろくろすけ』がヒントになっていたと思います。
まっくろくろすけは、子供にしかえ見えない生き物でしたが、これは幽霊や妖怪でも同じような事が言われているので、恐らくトトロも子供にしか見えないものだったのでしょう。
なぜ、子供にしか見えないのか?それは子供は大人よりも感受性が豊かで、繊細な所があるので見えづらいものが見えやすいという事が挙げられます。さらに、姿を隠している者も、子供には心を許してしまう所があるのでしょう。
最初はメイだけに姿を見せてしまいますが、メイが悪い子供でない事が分かり、次第にメイの姉のサツキにも心を許すようになって、姿を見せるようになったのではないでしょうか?
出会いの内容では、姉妹のほうからトトロの所を訪問している場面が多いのですが、そこもやはり、トトロが心を許していなければ見れないハズです。
映画『となりのトトロ』と他の作品を比較
映画『となりのトトロ』では、不思議な生き物のトトロと姉妹が出会っていきますが、その他に『紅の豚』でも不思議な生き物が登場します。
豚なのに、なぜか人間の言葉を喋って、戦闘機を操り危険をかえりみず『カッコいいとは、こういう事さ』と行動で示す映画です。
トトロとは違って、ほんわかとした感じはないのですが、不思議な生き物と人間の絆を描いたものであり、一見の価値はあるでしょう。
映画『となりのトトロ』のグッズ
映画『となりのトトロ』のグッズでは、カルタが販売されていて、可愛らしいトトロやサツキ・メイたちが描かれています。
購入された方たちの中には「孫がまっくろくろすけに会えて喜んでいた」とか「お馴染みのシーンが出てきて、トトロ好きのお子さんは気に入ると思います」と満足している方たちが多くいました(参照元:https://www.amazon.co.jp/)
トトロが好きな方だけではなく、これからも子供にトトロを教えてあげたいと思っている親御さんでも購入してみる価値はあるでしょう。
映画『となりのトトロ』のまとめ
となりのトトロと言えば、ジブリ映画でも1、2を争うほどの人気作品で、今でも金曜ロードショー(現在は金曜ロードSHOW!)で再放送される事があります。
夜中にサツキたちがトトロに乗って、夜空を飛んでいく時に「がおぉおおおお!メイ、私たち風になってる」というシーンがありますが、それが金曜ロードショーを見終わった後の夜中の時間とよくリンクしていて、良いんですよね。
そして、まっくろくろすけ・ネコバス・トトロ・中トトロ・小トトロなど不思議な生き物が多く登場する上に、田舎の風景が出てきて、思わず少年時代を思い出してしまう映画です。
そのため、子供に映画を見せる作品だけではなく、大人が童心に帰る映画でもあるので、親子で見て欲しい映画ナンバーワンの作品と言っても過言ではないでしょう。