大河ドラマ『麒麟がくる 第27回 宗久の約束』では、今井宗久が織田信長に3つの条件を突きつけますが、それがかなり無理難題なモノだったので、詳しく紹介しましょう。
- 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信
- 大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のキャスト
- 大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のストーリー
- 『今井宗久が織田信長に求めた3つの条件』
- 大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のまとめ
大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信
麒麟がくるシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『麒麟がくるシリーズ』を 2日間は見る事ができます(2020年10月時点)。
さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。
大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のキャスト
大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』は、2020年10月11日に放送されました。
脚本&語り
女優&男優
大河ドラマ『麒麟がくる 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。
明智家
将軍家
織田家
- 織田信長(演:染谷将太)うつけと呼ばれる若殿
- 柴田勝家(演:安藤政信)織田家の猛将
- 稲葉良通(演:村田雄浩)斎藤利政に不満を抱く重臣
- 佐々成政(演:菅裕輔)織田家の若き武者
- 木下藤吉郎(演:佐々木蔵之介)織田信長に仕えたばかりの家臣
その他
大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のストーリー
明智光秀たちは、織田信長と足利義昭を引き合わせます。ところが、足利義昭は織田信長に献上してもらった金の数々を見て「これだけの金があれば、多くの民を救える」と感動します。
織田信長は、その姿を見て『それは民を救う金ではなくて、戦をするための金なのに』と呆れてしまうのです。そして、織田信長は明智光秀を京の都へ向かわせて、藤吉郎と力を合わせるように命じます。
明智光秀は、駒にもとを訪ねて「朝廷が足利義昭様について、どう考えているのか知りたい」と問いかけますが「また京の都が戦火に巻き込まれるのですか」と睨んできます。
三好家は、堺の豪商たちから多くの軍資金を支援されていたので、明智光秀はそれを阻止しようとします。ところが、堺の今井宗久は、無理難題とも言える条件を突きつけてきて、その1つとして『鎧兜をつけないで入京するように』がありました。
明智光秀は、その条件を織田信長に伝えますが、織田の重心たちは「ふざけた事をぬかすな!」と激怒します。しかし、織田信長は3つの条件を認めて、まずは南近江の六角を撃破します。
そして、いよいよ織田軍が京の都に入りますが、本当に約束を守るのでしょうか?
『今井宗久が織田信長に求めた3つの条件』
今井宗久は、織田信長に突きつけた3つの条件は、以下の通りです。
- 京の都に火をかけない
- 堺を守る事
- 鎧兜をつけないで入京する事
京の都に火をかけないというのは理解できますし、堺を守る事も、豪商であれば当然の条件とも言えます。
しかし、鎧兜を付けないで入京するというのは、あまりにも無茶苦茶な条件です。
それでも、史実の中でも、織田軍が京の都の入ってから、見違えるように治安がよくなったと言われています。それは織田信長の厳しい治安対策や強力な正規軍のお陰と言えますが、この後は京の都がどうなっていくのか注目していきたい所ですね。
大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のまとめ
第27回では、ついに堺の豪商が出てきますが、南近江の合戦がかなり省略されてしまったので『駒を出すぐらいなら、そこをしっかりと演出してくれ!』と叫びたくなりました。
この辺りが大河ドラマのダメな所ですよね。多くの国民にNHKの受信料を強制的に払わせておいて、こういう所をケチるとは納得できないばかりです。
今後は、このような事がないようにしっかりと合戦シーンを演出して欲しいですね。