ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』では、古銭を巡って殺人事件が起きてしまいます。そこで、世界で最も値段が高い古銭や、第9話のストーリーなどを紹介しましょう。
- ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』のキャスト
- ドラマ『相棒 シーズン1』の前作
- ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』のストーリー
- 『世界で最も高い古銭の金額を紹介』
- ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』のまとめ
ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』のキャスト
刑事ドラマ『相棒 シーズン2』は、2003年10月8日〜2004年3月17日の間に放送されました。
プロデューサー
- 松本基弘
- 香月純一
- 須藤泰司
女優&男優&声優
- 杉下右京(演:水谷豊)特命係の警部補
- 亀山薫(演:寺脇康文)犯人に捕まってしまったドジな刑事
- 宮部たまき(演:益戸育江)杉下右京の元妻にして、料亭『花の里』の初代女将
- 奥寺美和子(演:鈴木砂羽)亀山薫の恋人で、帝都新聞の記者
- 小野田公顕(演:岸部一徳)特命係と深い関わりのある警視監
- 内村完爾(演:片桐竜次)警視庁の刑事部長
- 中園照生(演:小野了)内村完爾の側近
- 伊丹憲一(演:川原和久)亀山薫を毛嫌いする刑事
- 室谷(演:大谷亮介)タカ派の刑事として知られる人物
- 米沢(演:六角精児)オタクっぽい監察医
- 角田六郎(演:山西惇)組織犯罪対策の第5課長で、特命係へよく来る人物
- 小田島和也(演:入江雅人)コインを探していた男
- 小田島雅彦(演:須賀健太)小田島和也の連れられていた子供
- 倉野善次郎(演:大木史朗)事件に巻き込まれたコインコレクター
ドラマ『相棒 シーズン1』の前作
上の内部リンクをクリックしたら、刑事ドラマ『相棒 シーズン2』の前作『相棒 シーズン1』全話のストーリー・キャスト・見所・豆知識などを見る事ができます。
ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』のストーリー
米沢は、証拠品を扱う事になりますが、血がべったりとお札に付いていたので、遺族は受け取りを拒否していたのです。その頃、亀山薫が自販機をどかそうとしている小田島和也を見かけたので、事情を聞いたら、自販機の下にお金を落としたというのです。
それを聞いた亀山薫は一緒に手伝おうとしたら、自販機の下には価値のある金貨が出てきたのです。小田島和也は金貨が出てきたら、急いで逃げ出してしまったので、急いで捕まえて交番へ連れていく事になりました。
亀山薫は、金貨を写メールで杉下右京に送ったら「これは価値のある金貨で、2000万円の価値があります。最近になって金貨のある金を巡って殺人事件があったので、その男が容疑者の可能性があるので逃さないで下さい」と言われます。
ところが、亀山薫が電話をしている間に、小田島和也は連れ後を置いて逃げ出してしまったのです。
杉下右京は、事件を詳しく調べたら、中国の昔のある金貨だけ残している事が引っかかりました。実は、この金貨は日本で高く売れない事が分かったので、古銭に詳しい人物の犯行と睨みます。
そうなれば、無職の小田島和也が容疑者の可能性は低くなります。はたして、犯人は誰なのでしょうか?
『世界で最も高い古銭の金額を紹介』
ドラマ相棒では、2000万円の価値のある金貨が登場しますが、世界で最も値段の高い古銭は、何と12億円にもなります。
その古銭は、1794年の頃にアメリカ合衆国で発行された『フローイングダラー銀貨』というものです。
これほど値段が高くなっているのは、フローイングダラー銀貨がアメリカ合衆国で初めて作った1ドル硬貨という事が大きく関係しています。さらに現存する枚数が120〜130枚しかない上に、保存状態が良い事も高騰した理由になっています。
参照元:https://www.speed-kaitori.jp/coin/column-coin-know/coin-kougakukoseame/
ドラマ『相棒 シーズン2 第9話』のまとめ
相棒シーズン2 第9話では、小田島雅彦が血がつながっていない子供とは言え、物のように亀山薫に「そいつ、刑事さんにあげます」っていうくだりは『なんだかなぁ』と思ってしまいましたね。
それにしても、コイン1枚で2000万円の価値というのも凄い話です。そんなコインが落ちていたら、やはり多くの人は持っていきたくなるでしょう。
自分も昔は古いお札に興味を持った事がありますが、なんで日本は英雄をお札に載せないんだろうと思ってしまいますね。やはり1万円は昔のように聖徳太子で、その他のお札は天智天皇・源頼朝・織田信長・徳川家康・源頼朝たちで良いと思います。
そして、動画配信『TELASA』に入会すれば、ドラマ『相棒 シーズン1〜18』まで見る事ができます(2020年11月時点)。