ドラマ『青天を衝け 第2回 栄一、踊る』で、尾高千代の子役 岩﨑愛子さんが大金星をあげたので、詳しく紹介しましょう。
- 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信
- 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト
- 大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のストーリー
- 『尾高千代の子役 岩﨑愛子が大金星』
- 大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のまとめ
大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信
青天を衝けシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『晴天を衝け』を 2日間は見る事ができます(2021年2月時点)。
さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。
大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト
2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。
脚本&語り
女優&男優
大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。
- 渋沢栄一-少年期(演:小林優仁)幼き渋沢栄一
- 渋沢栄一(演:吉沢亮)徳川の命運は尽きたと予言する青年
- 尾高千代-少女期(演:岩﨑愛子)渋沢栄一の仲の良い少女
- 尾高千代(演:橋本愛)渋沢栄一の妻
- 渋沢市郎右衛門(演:小林薫)渋沢栄一の父
- 渋沢ゑい(演:和久井映見)渋沢栄一の母
- 渋沢なか(演:村川絵梨)渋沢栄一の姉
- 渋沢てい(演:藤野涼子)渋沢栄一の妹
- 徳川斉昭(演:竹中直人)水戸の9代藩主だが、謀反を疑われる人物
- 徳川慶喜(演:草彅剛)徳川斉昭の七男
- 徳川家康(演:北大路欣也)江戸幕府を開府した東照大権現
- 徳川家慶(演:吉幾三)徳川慶喜に目をかける12代将軍
- 利根吉春(演:酒向芳)岡部藩代官
- 藤田東湖(演:渡辺いっけい)徳川斉昭の側近だが幽閉の身
- 尾高新五郎(演:田辺誠一)渋沢栄一の従兄弟
- 尾高長七郎(演:満島真之介)渋沢栄一の従兄弟
大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のストーリー
岡部藩の代官 利根吉春は忙しい時期に100人もの人手を出せと言ってきたので、渋沢市郎右衛門は「その時期はかなり人手が足りない時期なので、せめて90人に減らしてもらえないでしょうか」と頭を下げます。
しかし、利根吉春は「そなた百姓の分際で、不服と申すか!」と叱責されてしまい、渋沢栄一はあまりにも理不尽だと思い反発しようとしたら、すぐに母親に止められてしまうのです。
結局は、村の祭りを辞めて、なんとか人出を確保する事にしました。渋沢栄一は「大人のやる事は分からん」と嘆きますが、尾高千代から「私はすぐに大人になりたいです。大人になって、周りのみんなの力になりてぇです」と言われます。
その頃、城では七郎麻呂が徳川慶喜と名前を改めますが、そこへ12代将軍 徳川家慶がやってきて「そなたは舞が好きか?」と声をかけられるのです。しかし、水戸藩では徳川斉昭が隠居の身で「いつか復権してやるぞ」と闘志を燃やしていました。
渋沢栄一は大人に成長して、いよいよ江戸へ向かう事ができますが、その頃、アメリカ合衆国の黒船が江戸へ向かっていたのです。はたして、日ノ本や渋沢栄一の命運はどうなってしまうのでしょうか?
『尾高千代の子役 岩﨑愛子が大金星』
尾高千代の子役を務めていた岩﨑愛子さんは、驚くべき事に芝居の経験がなかったのですが、大河ドラマのヒロインの少女役を射止める事ができました。
これは大金星とも言える快挙であり、岩﨑愛子さんに光るものがあったのでしょう。実際に、ミュージカルを中心にダンスの練習をしていたので、この経験が活かされたのかもしれません。
このまま女優になるのかなと思いますが、岩﨑愛子さんは宝塚歌劇団の活動が夢と語っているので、女優になる前に宝塚歌劇団で活躍する事になるのかもしれませんね。
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fea17349f1ceff9d7be5aeabef52e2c876de8f
大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のまとめ
第2回では、渋沢栄一たちがいよいよ大人になった訳ですが、江戸へ向かえる事を無邪気に大喜びしてしまいますが、東照大権現(徳川家康)が作った日ノ本 随一の街というのは、当時の日本人にとっては憧れの場所だったのでしょう。
それは、現代の東京よりも憧れの所だったのかもしれません。しかし、欧米列強の圧力が強まっていく時代なので、これから渋沢栄一や尾高千代たちが、どのように生きていくのか?注目していきたい所です。