映画『続・猿の惑星』では、テイラーが禁止地帯を進んでいったら、そこに炎の壁が現れるので、なぜ炎の壁が現れたのか理由を解説しましょう。
『猿の惑星』シリーズを見られる動画配信
猿の惑星シリーズを見られる動画配信は、U-NEXTです。
U-NEXTは基本の月額料金2,189円かかりますが、初入会の方であれば、31日間は基本料金が無料です。
『続・猿の惑星』のキャスト
アメリカ合衆国で製作されたSF映画『続・猿の惑星』は、1970年8月29日に日本で上映されました。DVDの収録時間は約95分になります。
監督&脚本
続・猿の惑星は、猿の惑星の続編になりますが、前作を製作した監督とは違う方が製作しています。
- 監督:テッド・ポスト
- 脚本:ポール・デーン&モート・エイブラハムズ
登場人物と役者
猿の将軍が、領地拡大を行うとする映画『続・猿の惑星』に登場する人物や、役者さんたちを紹介します。
- テイラー大佐/行方不明になった男性(演:チャールトン・ヘストン)
- マドックス大佐/テイラーを探す船長(演:トッド・アンドリューズ)
- ブレント少佐/ティラーを探す男性(演:ジェームズ・フランシスカス)
- ノバ/テイラーを愛する女性(演:リンダ・ハリソン)
- ジーラ博士/ブレントを助ける猿(演:キム・ハンター)
- コーネリアス/ジーラの夫(演:デイヴィッド・ワトソン)
- ウルサス将軍/軍国主義的な猿(演:ジェームズ・グレゴリー)
- ザイアス博士/ウルサスを何回もなだめる猿(演:モーリス・エヴァンス)
『続・猿の惑星』のストーリー
ブレントがテイラーよりも遅れて到着して、ノバがテイラーのペンダントを持っていたので、テイラーの所へ案内してもらいます。
しかし、テイラーはノバと、さっきまで一緒に馬に乗って進んでいたら、炎の壁を見てしまっていました。
その異変に違和感を抱いたテイラーは、ノバにこれ以上は進まないように忠告して、自分だけが進んだたら忽然と消えてしまったのです。
それからも、二人はテイラーを探していたら、猿が支配する都市に到着して、ウルサス将軍が「人間は善悪の区別がつかない。これからは武力に訴えて、禁止地帯も侵略して国土を拡げよう」と訴えていました。
ブレントは「悪夢だ」とつぶやいて逃げようとしますが、猿たちに見つかり執拗に追いかけられていきます。
禁止地帯にまで足を踏み入れたら、そこに超能力者が特殊能力により、炎の壁を使って侵略しないようにしていたのです!そこに猿の軍隊が突入してきますが、はたして炎の壁で侵略を防ぐ事ができるのでしょうか?
映画『猿の惑星』シリーズのストーリー
下の広告をクリックしたら、猿の惑星シリーズのストーリーや豆知識を見る事ができます。
『続・猿の惑星』の豆知識
チンパンジーのジーラ博士は、軍国主義的なゴリラのウルサス将軍を嘆いてします。
実際に、チンパンジーとゴリラでは、チンパンジーのほうが知的水準は高くなっているのです。その事について、 詳しく紹介しているサイトがあるので、下のほうへ紹介させていただきます。
『続・猿の惑星』の感想
猿の惑星シリーズでは、第二弾となる映画『続・猿の惑星』を見た感想を紹介するので、参考にしてみて下さい。
『続・猿の惑星』の残念な所
前作は、猿が人間を家畜扱いにするというショッキングな内容になっていただけに、今作はインパクトがあまりなかったかなという感じがしました。
実際に、私は『猿の惑星』を子供の時に見たのですが、その強いインパクトからストーリーをほぼ忘れていませんでした。
それに引き換え、今作の『続・猿の惑星』のストーリーはすっかりと忘れていました。そのような事を考えたら、猿が領地を拡大させるだけというストーリなのは、少しインパクトが少ないので、その辺りは残念でしたね。
『続・猿の惑星』の見所
猿の惑星の続編となっているので、その後のテイラーやノバたちを知る事ができて、満足できる内容でした。
さらに、ラストシーンでは「そんな展開になるの?」と驚く内容になっています。
そのため、途中まではインパクトが少ないストーリーになっていますが、ラストシーンの意外な結末は、この映画の大きな見所になっています。