映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』では、河上万斉(窪田正孝)が圧倒的な強さを誇っていましたが、他のアニメを意識していた可能性が高いので、詳しく紹介しましょう。
- 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』を見られる動画配信
- 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のキャスト
- 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のストーリー
- 『河上万斉(窪田正孝)が意識していたアニメ作品』
- 映画『銀魂』シリーズの全作品のストーリー
- 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』と比較
- 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のまとめ
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』を見られる動画配信
『銀魂2 掟は破るためにこそある』を見られる動画配信は、2018年8月17日時点では以下の通りです。
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のキャスト
日本のアクションコメディー映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』は、年に公開されました。
『銀魂2 掟は破るためにこそある』の登場人物や俳優さんたちは、以下の通りです。
- 坂田銀時(演:小栗旬)白夜叉と恐れられる侍
- 志村新八(演:菅田将暉)臆病な侍
- 志村妙(演:長澤まさみ)新八の姉
- 神楽(演:橋本環奈)銀魂のヒロイン的存在
- 定春(声:高橋美佳子)犬のような姿をした宇宙生物
- 桂小太郎(演:岡田将生)長州藩を率いた男
- エリザベス(声:山田孝之)桂を愛する宇宙生物
- 近藤勲(演:中村勘九郎)新撰組を率いる男
- 土方十四郎(演:柳楽優弥)へたれになってしまった新撰組の鬼の副長
- 沖田総悟(演:吉沢亮)新撰組の副長の座を狙う剣士
- 伊東鴨太郎(演:三浦春馬)新撰組で怪しい動きをする男
- 徳川茂茂(演:勝地涼)城下町を下見する将軍
- 松平片栗虎(演:堤真一)徳川将軍の重臣
- 猿飛あやめ(演:夏菜)夜の店で働く女性
- 平賀源外(演:ムロツヨシ)江戸時代の天才的科学者
- 高杉晋助(演:堂本剛)長州軍を率いた天才的軍略家
- 河上万斉(演:窪田正孝)将軍の命を狙う人物
- 武市変平太(演:佐藤二朗)フェミニストと称する侍
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のストーリー
坂田銀時たちは、あまりにも金がなくてキャバクラでアルバイトをする事になってしまいます。そこへ徳川の将軍や新撰組がやってきたので「将軍かよーーー!」と驚愕してしまいます。
松平片栗虎は「将軍様ゲームをするよぉ」と棒を取り出して、将軍さまの棒を引いたものが命令する事に従う事になりました。
ところが、本物の将軍は負け続けてしまって、裸の姿にされてしまい、坂田銀時は『もう打首獄門は間違いない』と覚悟を決めてしまうのです。
キャバクラで楽しいゲームが起きていた時に、土方十四郎は『将軍様にも困ったもんだ、こんな時にキャバクラか』と呆れていました。そこへ首に何かを刺されてしまい、土方十四郎はへたれになってしまい、アニメオタクになってしまいました。
新撰組の近藤勲が、伊東鴨太郎を重用していたので、大きな軋轢を生んでいたのです。
伊東鴨太郎は、それを利用して、オタクになった土方十四郎に罠をしかけて、新撰組から追放してしまいます。しかも、伊東鴨太郎は新撰組を乗っ取ろうとしてして、近藤勲の命を狙おうと動き出すのです。
この裏には、高杉晋助や河上万斉たちが控えていました。坂田銀時たちは、オタクになってしまった土方十四郎を引っ張り出して、新撰組を助けようとしますが、伊東鴨太郎の野望を打ち砕く事ができるのでしょうか?
『河上万斉(窪田正孝)が意識していたアニメ作品』
河上万斉(窪田正孝)は、あの坂田銀時にも引けをとらないほどの能力を誇っていました。しかし「ござるな」というセリフを吐く所や、のんきに構える剣客という所は、やはり『るろうに剣心』を意識していたのでしょう。
さらに、坂田銀時との戦いでは、スローモーションのように戦っていくので、映画『マトリックス』も意識していた可能性すらあります。
映画『銀魂』シリーズの全作品のストーリー
www.akira-movies-drama.com上の内部リンクをタップ(クリック )したら、銀魂シリーズの全作品の豆知識・キャスト・ストーリーなどを見られるので、良かったら参考にしてみて下さい。
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』と比較
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』で、河上万斉(窪田正孝)は『るろうに剣心』によく似ていましたが、そのるろうに剣心の映画は圧倒的なスピードで迫力のあるアクション映画になっています。
多くの実写化映画は失敗すると言われて久しいのですが、このるろうに剣心は、珍しく大当たりしました。それは、ワイヤーを利用したド派手なアクションシーンと、豪華なキャスト陣(佐藤健さんや武井咲さんたち)の参加が功を奏しました。
しかし『銀魂2 掟は破るためにこそある』も、アクションシーンとコメディが絶妙に合わさって、独特の良さが出ているので、オススメですね。
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のまとめ
今作の感想を紹介するので、参考にしてみて下さい。
『銀魂2 掟は破るためにこそある』のオススメ層
アニメを実写化した作品なので、若年僧向けの映画ですね。歴史上の人物を意識したキャラクターが多く登場しますが、史実とは、かなり違う所があるので、歴史好きの方にオススメできるかどうかは微妙ですね。
- 歴史好きの方:⭐️⭐️⭐️
- 若年僧:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- 中年層:⭐️⭐️⭐️
- シニア層:⭐️
- 男性層:⭐️⭐️⭐️⭐️
- 女性層:⭐️⭐️⭐️⭐️
『銀魂2 掟は破るためにこそある』の残念な所
あの勇ましい土方十四郎が、へたれになってしまうのは面白い所なんですが、土下座してしまうのは『えぇ?』と思ってしまう所でした。
そんな土方十四郎は見たくないという感じがしましたね(苦笑)。これは、福田雄一監督の笑いのセンスなんでしょうけど、今回も橋本環奈さんが鼻の穴に指を突っ込んでしまうシーンがあるんですが、あれはいらないと思います。
せっかく、綺麗な女優さんなので、そこまでさせなくてもと思ってしまう所です。
『銀魂2 掟は破るためにこそある』の見所
将軍様ゲームでは、坂田銀時たちが何とか将軍のご機嫌を取ろうとしますが、次々に空回りして、将軍を裸にする所は、面白かったですね。
さらに、イケメン俳優たちが女装をして、あごをしゃくれてしまう所は、さすが福田雄一監督の作品だなと、逆に納得してしまいまいた。
そのように面白いシーンが数多くあるので、福田雄一ワールドが好きな方は、必見の映画ですね。