映画最後の猿の惑星では、人間のエイブ教授が猿に禁句を言って大騒動に発展してしまうので、詳しく紹介しましょう。
- 『最後の猿の惑星』のキャスト
- 『最後の猿の惑星』のストーリー
- 『猿の惑星』シリーズのストーリーと豆知識
- 『エイブ教授が猿に言ってしまった禁句を紹介』
- 映画『最後の猿の惑星』を見られる動画配信
- 『最後の猿の惑星』の豆知識
- 『最後の猿の惑星』の感想
『最後の猿の惑星』のキャスト
アメリカ合衆国で製作されたSF映画『最後の猿の惑星』は、1973年7月21日に日本で上映されました。DVDの収録時間は約87分になります。
監督&脚本
ピエール・ブールによる小説『猿の惑星』を原作にした猿の惑星シリーズ全5作の最終作『最後の猿の惑星』を製作したのが、J・リー・トンプソン監督です。
- 監督:J・リー・トンプソン
- 脚本:ジョン・ウィリアム・コリントン
- 脚本:ジョイス・フーパー・コリントン
- 脚本:ポール・デーン
登場人物&役者
シーザーが、未来の地球を知って愕然とする『最後の猿の惑星』に登場する人物と役者さんたちを紹介します。
- シーザー/猿の指導者(演:ロディ・マクドウォール)
- リザ/シーザーの妻(演:ナタリー・トランディ)
- コーネリアス/シーザーの後継者(演:ボビー・ポーター)
- エイブ教授/猿に読み書きを教える教授(演:ノア・キーン)
- マクドナルド/シーザーの理解者である人間(演:オースティン・ストーカー)
- アルドー/人間に敵意を抱くゴリラ(演:クロード・エイキンス)
- コルプ知事/猿を敵視する知事(演:セヴァーン・ダーデン)
- メンデス/猿との平和を主張する人間(演:ポール・スティーヴンズ)
- アルマ/コルプ知事に従う女性(演:フランス・ニュイエン)
『最後の猿の惑星』のストーリー
人間は猿たちとの戦いに勝つために最終兵器を使おうとしますが、それが原因で人間が激減してしまいます。シーザーがいる猿の町では、猿のほうが上の位について、人間が重労働をする関係でした。
しかし、そのような関係でも一部のゴリラは人間を疎ましく思っていたのです。シーザーは、エイブ教授に猿やゴリラたちに読み書きを教えるように指示していました。ゴリラのアルドーはそれを好ましく思っていませんでした。
シーザーの息子のコーネリアスでさえ「父さんなら、乗馬を習わせる」と言って、読み書きを覚えることが下らないと思っていたのです。
エイブ教授は読み書きを覚えるように説得しますが、アルドーがエイブ教授を挑発してきて、思わず「No!やめろ」と言ってしまったのです。
その言葉に猿やゴリラたちは静まり返ってしまい、シーザーの側近は駆け出して「教授、その言葉は人間たちが猿を奴隷にしていた時に使っていた言葉で、禁止用語だ」と言って、アルドーに謝るように勧めます。
マクドナルドは、シーザーに両親が映っていたテープを見るように勧めますが、人間のコルプ知事たちが猿たちを不意打ちしようと企んでいました。
そして、シーザーたちは急襲されてしまい、多くの被害者を出してしまいます。はたして、猿と人間の戦いはどうなっていくのでしょうか?
『猿の惑星』シリーズのストーリーと豆知識
www.akira-movies-drama.com上の内部リンクをタップ(クリック)したら、猿の惑星シリーズのストーリーや豆知識などを見られます。
『エイブ教授が猿に言ってしまった禁句を紹介』
人間のエイブ教授は挑発してきたゴリラに向かって「No!やめろ」と言ってしまいました。実は、この言葉は人間が猿を奴隷にしていた時に言っていた言葉だったので、禁句中の禁句でした。
これに多くの猿が激怒してしまい、学校が破壊されてしまったのです。この時は、シーザーの側近がいたから、その程度で済みましたが、もしも側近が近くにいなければエイブ教授の命はなかったでしょう。
U-NEXT
映画『最後の猿の惑星』を見られる動画配信
最後の猿の惑星を見られる動画配信はU-NEXTです(2021年11月時点)。
下の広告をタップ(クリック)したら、U-NEXTを登録できるページにアクセスできます。初入会の方であれば、31日間はU-NEXTの基本料金は無料です。
『最後の猿の惑星』の豆知識
シーザーたちは原始的な戦いで、近代兵器を持つコルプ知事と互角以上に戦います。しかし、そのような事が本当に可能なのだろうかと思う方はいるかもしれません。
そこで、最後の猿の惑星に関連する情報を紹介しながら、ゲリラ戦について説明します。
シーザーの両親の予言
シーザーの両親であるジーラとコーネリアスは3955年の地球から脱出して、時空のズレから人間が地球を支配していた時代へタイムスリップします。シーザーは、自分の子供に、父親の名前を付けています。
ジーラたちは、人間の前で言葉を喋ってしまい、激しく尋問されてしまい、猿が地球を支配するようになって3955年に地球が滅びる事を白状してしまうのです。
その際に録画していたテープが地下にある部屋に保管されていて、それをシーザーたちが発見することになります。
この時のジーラたちの奮闘を描いた映画が『新・猿の惑星』で、詳しい事は下のリンクをクリックすれば分かります
ゲリラ戦で勝利した北ベトナム
第二次世界大戦が終わった後は、アメリカ合衆国が、経済力・軍事力共に世界一の超大国になりました。しかし、アメリカ合衆国は共産主義勢力と冷戦を展開する事になり、北ベトナムの共産主義陣営と戦う事になります。
北ベトナムは、アメリカ合衆国ほどの最新兵器がなくて、ゲリラ戦を展開します。それに対して、アメリカ合衆国は『北爆』と言われる猛烈な無差別爆撃を行った上で、枯葉剤を撒き散らします。
それでも北ベトナムは降伏しないで、アメリカ合衆国は戦費の増大と自国民の戦争継続反対の声に負けて撤退していきました。
『最後の猿の惑星』の感想
シーザーが、コルプ知事と激しい戦争を行っていく映画『最後の猿の惑星』を見た感想を紹介するので、参考にしてみて下さい。
『最後の猿の惑星』のオススメ層
猿たちが人間よりも上位についていて、人間が奴隷のような扱いを受けてしまう街が登場するので、少し大人向けのSF映画と言えます。
ただし、ゴリラが少し悪者っぽく扱われているので、ゴリラ好きの方は要注意ですね。
- ゴリラ好きの方:⭐️⭐️
- 猿好きの方:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- 若年層:⭐️⭐️⭐️
- 中年層:⭐️⭐️⭐️⭐️
- シニア層:⭐️⭐️⭐️
『最後の猿の惑星』の残念な所
コルプ知事が、ガムシャラに猿と戦争しようとしますが、それであれば、なぜ今まで地下で隠れ続けていたのだろうかと思ってしまいました。あれだけ好戦的な性格なのに、少し理解に苦しむ所でした。
今までの我慢が、シーザーがやってきた事で爆発したともとらえる事ができますが、少しストーリーに無理があるように見えました。
『最後の猿の惑星』の見所
シーザーが地球の最後を知る事になりますが、その行動によって、コルプ知事は部下を使って、猿の町まで撤退するシーザーたちに尾行させます。そして、猿と人間たちの激しい銃撃戦の末に、完全にシーザーは包囲されてしまいます。
所が、その後に思いがけないストーリーが展開されていき、思わず「おぉぉ」と声が出てしまいました。そのようなストーリー展開なので、シーザーの奇策が、この映画の最大の見所と言えるでしょう。