ドラマ『となりのチカラ 第2話』では、柏木託也(演:長尾謙杜)が、ある禁句を言われてしまい、精神が崩壊しかけてしまうので詳しく紹介しましょう。
ドラマ『となりのチカラ 第2話』のキャスト
となりのチカラは、2022年1月20日から放送開始されました。
脚本&演出
登場人物&俳優
- 中越チカラ(演:松本潤)優柔不断で近所づきあいが苦手な人物
- 中越灯(演:上戸彩)夫の力の優柔不断さにイラつく女性
- 中越愛理(演:鎌田英怜奈)チカラと灯の長女で、落ち着いた性格
- 中越高太郎(演:大平洋介)愛理の弟で、明るい性格
- 木次学(演:小澤征悦)隣の部屋に住むエリート社員
- 木次達代(演:映美くらら)夫の学のために家事をがんばる主婦
- 木次好美(演:古川凛)学と達代の娘
- 道尾頼子(演:松嶋菜々子)隣の部屋に住む女性で占い好き
- 柏木清江(演:風吹ジュン)痴呆症の老婆
- 柏木託也(演:長尾謙杜)柏木清江の孫
ドラマ『となりのチカラ 第2話』のストーリー
中越チカラは、以前から気になっていた柏木家の部屋を訪ねてみたら、清江が「強盗よ、強盗」と騒ぎ始めたのです。清江は、痴呆症が進んでしまって、孫の託也を一時的に忘れてしまって、強盗と間違えてしまったのです。
すぐに、孫と思い出しますが、託也から「おばあちゃんには、僕の事を強盗と間違えた事は言わないであげて下さい。それを知ったら、おばあちゃん、傷つくので」と頼まれてしまいます。
中越チカラは、なんとか力になってあげたいと思って、二人を自宅に招き入れて、施設を勧めたら、柏木清江から「自分の事は、自分でなんとかします、放っておいて下さい」と怒られてしまうのです。
「いや、でも、前みたいな事があったら」「前?やっぱり何かあったんですか?」二人が言い合いになりそうになったので、柏木託也は「実は、僕の事を強盗と間違えて、チカラさんに助けを求めたんだよ」と教える事になってしまいました。
そんな事をしてしまったのかとショックを受けてしまいますが、柏木託也は『教師になる事を諦めて、おばあちゃんの側にいるしかないんです』と思いつめてしまいます。
柏木清江は責任を感じてしまって、姿を消してしまうのです。柏木託也は、おばあちゃんがいなくなって、焦ってしまいますが、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
『柏木託也(演:長尾謙杜)の精神を破壊させた禁句』
柏木託也(演:長尾謙杜)は、おばあちゃんを大事に思いながらも、教師になる夢を叶えるためには、やはり施設に入ってもらうしかないんじゃないか……と思っているフシがありました。
それを赤の他人の中越チカラが「この施設はどうでしょうか?」と勧めてしまうので、おばあちゃんを深く傷つけてしまい、柏木託也の精神もズタズタに破壊させてしまいました。
おそらく『赤の他人のあんたにそんな事は言って欲しくない』という気持ちと『本当は、そうしてもらったほうが、俺も助かる』という気持ちが入り混じって、深く動揺してしまったのでしょう。
ドラマ『となりのチカラ 第2話』の見所とまとめ
1話よりも失礼を通り越したお節介がひどすぎて『本当に痛々しいドラマだな』と思ってしまいました。
さすがに、赤の他人が施設を進めるのはやりすぎだろうと思ってしまいましたが、それに何の罪悪感も抱かないので、本当に頭がおかしいとしか言いようがありません。
このドラマは、ちょっと内容がきつすぎるので、早く終わらないかなと思うほどです(苦笑)。
唯一良かったのは、管理人と中越チカラのコミュニケーションが円滑になってきた所ですかね。