カプローニがジブリを生んだ?映画『風立ちぬ』

映画『風立ちぬ』では、カプローニが度々出てきますが、実は、この人物がジブリの由来にもなっていたので詳しく紹介しましょう。

映画『風立ちぬ』のキャスト

日本のジブリ映画『風立ちぬ』は、2013年7月20日に上映されました。

監督&脚本&原作

激動の時代に、飛行機作りに一生を捧げた堀越二郎を描いた映画『風立ちぬ』は、宮崎駿監督が製作しました。

登場人物&声優

私は今まで様々な声優の声を聞いてきましたが、風立ちぬでは意識しているのかどうか分かりませんが、すごく気になる所がありました。そこで、どのような方たちが声優として参加しているのか紹介します。

  • 堀越二郎-幼少時(声:鏑木海智)飛行機の設計士を夢見る少年
  • 堀越二郎(声:庵野秀明)時代に翻弄されながら飛行機を設計
  • 二郎の母(声:竹下景子)厳格な性格をした母
  • 堀越加代-幼少期(声:信太真妃)兄である二郎になつく妹
  • 堀越加代(声:志田未来)兄である二郎が恋しくて会いにいく妹
  • 里見菜穂子-幼少期(声:飯野茉優)震災で二郎に助けてもうらう少女
  • 里見菜穂子(声:瀧本美織)二郎と再会する女性
  • 菜穂子の父親(声:風間杜夫)娘を心配する心優しき父親
  • 本庄(声:西島秀俊)二郎の親友
  • 黒川(声:西村雅彦)二郎の上司
  • 黒川夫人(声:大竹しのぶ)二郎と菜穂子のよき理解者
  • 服部(声:國村隼)二郎を高く評価する課長
  • カプローニ(声:野村萬斎)二郎が尊敬する飛行機の設計士

主題歌

映画『風立ちぬ』のストーリー

堀越二郎は幼いころから、飛行機を作る事ばかり考えていました。そのため、起きている時だけではなく、夢の中でも飛行機が出てきます。

所が、その夢の中には尊敬する『カプローニ伯爵』が出てきて、お互いに飛行機について熱く語り合う事になるのです。

カプローニ公爵は、イタリアの戦闘機を紹介して「見たまえ、あの半分ぐらいは戻ってこない。あれで敵の街を焼いてくる」と教えます。

しかし、カプローニ公爵は「じきに戦争は終わる。それからコイツ(航空機)を作るのだ」と、自慢の航空機に二郎を乗せて、飛行機について語り合います。その後に二郎は母親に起こされてしまいます。

そこで二郎は「僕は飛行機の設計士になります」と言ったら、母親は「素晴らしい夢ですね」と褒めてくれるのです。

二郎は、大人に成長して、遠くまで出かけていった先で、菜穂子と出会う事になりますが、その時、関東大震災が発生してしまいます!あわてて、お絹を背負って、安全な所まで運びますが、名前も告げずに去っていきます。

それからは、飛行機の設計について勉強していきましたが、ホテルへ泊まろうしたら、菜穂子と再会して、次第に二人は惹かれ合う事になります。

しかし、彼女は結核の病を患っていました。それでも、二郎は結核を気にせずプロポーズします。菜穂子の父は、認めるべきか悩みますが、二人の情熱に負けて結婚を認めます。

二郎と菜穂子は大変な時代にも関わらず、結婚式を挙げて、つかの間の幸せに包まれます。所が、菜穂子の症状は重くなる一方でした。

はたして、二郎は妻が大変な状態に陥っても、夢を追いかけ続けられるのでしょうか?

『カプローニがジブリを生んだ?』

カプローニは実在する人物で、イタリアの航空技師であり、航空会社『カプロニ』の創業者です。

第一次世界大戦では、爆撃機や輸送機の生産で大きな利益を生み出して、1930年代ぐらいになったら、自動車・船舶用エンジンの生産などにも成功して、イタリアを代表する大企業にさせました。

参照元https://ghibli.jpn.org/trivia/the-wind-rises-7/

実は、ジブリという名前も、カプローニが関わった飛行機の名前から採用したものです。

ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー

www.akira-movies-drama.com上の内部リンクをタップ(クリック )したら、ジブリ映画の全作品の豆知識・キャスト・ストーリーなどを見られるので、良かったら参考にしてみて下さい。

風立ちぬ』と他の映画を比較

暗くて、大変な戦争中の映画でしたが、ジブリ映画『火垂るの墓』も戦後の辛い時代を描いた作品になります。

どちらかと言えば、戦争中の今作のほうが、まだ希望があるような描かれ方をしていて、火垂るの墓のほうが暗くて辛い終わり方をしているので不思議なものです。

しかし、声優の実力は『火垂るの墓』のほうが、はるかに凌駕しているので、その辺りを考えて、どちらのほうを見るか考えたほうがいいですね。

www.akira-movies-drama.com

映画『風立ちぬ』の感想

f:id:akira2013web:20220309183442j:plain

引用:https://www.amazon.co.jp/

風立ちぬは、二郎が激動の時代に翻弄されながら、国産の飛行機を作っていく映画です。そのような映画を見た感想を紹介するので、参考にしてみて下さい。

映画『風立ちぬ』のオススメ層

二郎が、飛行機の設計について勉強していく映画なので、飛行機関連に興味がある方には、オススメの映画ですね。しかし、恋愛映画が好きな方にとっては、二郎の喋り方に引っかかってしまうかもしれないので注意してください。

  • 飛行機が好きな方:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • キッズ:⭐️⭐️⭐️
  • 若年層:⭐️⭐️⭐️
  • シニア層:⭐️⭐️⭐️⭐️

映画『風立ちぬ』の残念な所

風立ちぬのストーリーは、少し重い内容になっているので、好みの分かれる作品です。私は、歴史に興味があるほうなので、それほど違和感を抱く事がなく、見る事はできました。

しかし、初期のジブリ作品が好きな方には、あまり面白みを感じる事ができないので、注意したほうが良いです。

そして、この作品で最もダメだと思った所は、大人になった二郎の声が、ほぼ棒読みだった事です。

ここまで、ひどい棒読みは初めて聞いたので「もう少し何とかならなかったのか?」と思ってしまいました。落ち着いた男性である事を伝えたかったのかもしれませんが、あまりにも不自然に聞こえたので、残念な所でしたね。

映画『風立ちぬ』の見所

関東大震災が起きた時に、地面が波打つシーンがありますが、少し斬新な表現方法で描かれていて、画面に引き込まれそうになります。

さらに、風によって菜穂子と出会い、風を利用して飛行機の設計を考えていくストーリーは、まさにタイトル通りになっていました。

その風の恩恵は、激動の時代をあまり重苦しく感じさせないストーリーになっていて、いつの時代にも青春や希望はあるのだなと思わせてくれて、この映画の大きな見所になっています。