登譽上人(里見浩太朗)は松平家に恩があった?大河ドラマ『どうする家康 第2話』

引用:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

大河ドラマ『どうする家康 第2話』で登場する登譽上人(里見浩太朗)は、史実では松平家に恩があったので詳しく紹介します。

大河ドラマ 『どうする家康』のキャスト

どうする家康に登場する人物や俳優たちは、以下の通りです。

松平家(のちの徳川家)

今川家

 

織田家

武田家

その他

大河ドラマ『どうする家康 第2話』のストーリー

桶狭間の合戦が終わり、織田信長は勝ちに乗じて、一気に松平元康のもとに迫っていて、松平元康は恐怖に怯えていました。

本多忠勝は「何をそんなに怯えておる?」と聞いても、松平元康は「お前には分からぬ」と答えるばかりでした。

実は、松平元康と織田信長の出会いは、幼少の頃にさかのぼります。竹千代と呼ばれていた頃の松平元康は、今川の人質になるハズでしたが、織田に奪われてしまいました。

織田信秀は、松平広忠に「息子を殺されたくなくば、今川と手を切るように」と脅しますが「竹千代は勝手に致せ」という冷たい返事が返ってくるだけで、織田信秀は「哀れよのぅ、親に見捨てられるとは」

竹千代は首を斬られる寸前でしたが、織田信長が乱入してきて「親父どの、コヤツは私のオモチャ。勝手な事をされては困りますな」と言って、助け出します。

しかし、織田信長は荒っぽい相撲をしようとして、竹千代は「地獄じゃ」と怯えてしまい「ははは!そうじゃ、この世は地獄じゃ」

ところが、織田軍は一斉に退きあげていくので松平勢は「一体、どうしたというのじゃ」と動揺してしまいます。

これで助かったかに見えましたが、同じ松平勢に裏切られてしまい、松平元康たちは岡崎城の近くにある大樹寺に逃げ込みますが、裏切り者たちは「元康!出て来ぉい」と叫び、絶体絶命の危機に陥ってしまいました。

松平元康は、大樹寺に掲げられた看板に書いてあった文字『厭離穢土欣求浄土(おんりえどごんぐじょうど)』を見て「この汚れた世を離れて、極楽浄土へ行ける」と涙を流して自害しようとします。

はたして、このまま松平元康は、自害してしまうのでしょうか?

『登譽上人(里見浩太朗)は松平家に恩があった?』

引用:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/story/

史実では、登譽上人(里見浩太朗)は、自害しようとする松平元康に、厭離穢土欣求浄土の言葉を用いて「生きて、この汚れた世を作り変えるように」とさとして、命を救ったと伝えられてしまいます。

なぜ、ここまで松平元康にこだわったのかと言うと、松平元康の先祖である松平親忠が、将軍の別称として使われていた『大樹』を用いて、大樹寺を創設した事があったからです。

大樹寺の登譽上人としては、この寺を創設してもらった事があり、松平元康には大きな恩があったという訳ですね。

大河ドラマ 『どうする家康 第2話』のまとめ

第2話では、登譽上人(里見浩太朗)ではなく、榊原小平太が『厭離穢土欣求浄土』の言葉を語りかけるとは、意外な展開でしたね。

今後は、松平元康が、どうやって三河を統一していくのか?その手腕に期待したいです。