ドラマ『大奥(2023年) 第1話』では、信役の白石聖さんの好きなタイプは、アニメキャラクターという噂があるので、詳しく紹介します。
- ドラマ『大奥(2023年) 第1話』のキャスト
- ドラマ『大奥(2023年) 第1話』のストーリー
- 『信役の白石聖の好きなタイプはアニメキャラクター』
- ドラマ『大奥(2023年) 第1話』の見所とまとめ
ドラマ『大奥(2023年) 第1話』のキャスト
大奥(2023年)は、2023年1月10日から放送開始されました。
脚本&演出&原作
登場人物&俳優
- 徳川吉宗(演:冨永愛)紀州藩から将軍にまで上り詰めた人物
- 水野祐之進(演:中島裕翔)貧しい旗本に生まれ育つ男
- 杉下(演:風間俊介)大奥で10年以上も働いてきた人物
- 加納久通(演:貫地谷しほり)徳川吉宗の幼馴染
- 藤波(演:片岡愛之助)大奥取締役を務める人物
- 信(演:白石聖)水野祐之進の幼馴染で、薬種問屋『田嶋屋』の跡取り娘
- 松島(演:橋本淳)御中臈のひとり
- 柏木(演:井上祐貴)御中臈のひとり
- 水野の母(演:大西智子)水野祐之進の息子
- 副島(演:植木祥平)水野祐之進をからかう人物
- 垣添(演:山時聡真)水野祐之進に服について尋ねる人物
- 御錠口(演:大越晴護)錠口の解錠を行う人物
ドラマ『大奥(2023年) 第1話』のストーリー
江戸時代の半ば『赤面疱瘡(あかづらほうそう)』が流行っていて、体中が赤くなり疱瘡が発症するようになりますが、なぜか若い男ばかりが、かかる流行り病でした。
赤面疱瘡のせいで、男は女の4分の1の数まで減少してしまい、女が多くの職を請け負う事になり、あまりにも偏った社会になってしまいました。
男に求められるのは、力仕事ではなく、多くの女に種を植える事であり、遊女ならぬ遊男が増えていきます。
江戸城の大奥では、多くの女たちが男の将軍の後継を生むための世界だったのに、女将軍の後継を作るために美男3000人が仕える場になっていたのです。
貧乏旗本に生まれ育った水野祐之進には、町民の信に惚れ込んでいて、信も密かに水野祐之進に好意を抱いていました。
しかし、いくら貧乏とは言え武士は武士。身分が違って夫婦(めおと)になれなかったので、その想いを断ち切るために、大奥で働く事にします。
信は「お前みたいな奴が、大奥で働ける訳がない」と涙を流して、訴えますが『俺が、いつまでもここにいたら、信は縁談の話を断り続けて、ずっと独り身だ』と思って、信を振り切って、江戸城へ向かいます。
お城では、新たに徳川吉宗が将軍となりますが、質素倹約を大事に考えて、武芸に励んでいた事もあり、肝の据わった水野祐之進に目を止めて、将軍としての初めての夜伽(よとぎ)の相手に選びます。
ところが、三代将軍『家光』の頃から、女将軍の初めての夜伽の相手をした物は、大事なお体を傷つけた罪によって、罰せられる事が決まっていたのです。
水野祐之進は、白州で打ち首と決まりますが、このまま首を斬られてしまうのでしょうか?
『信役の白石聖の好きなタイプはアニメキャラクター』
www.instagram.com信役の白石聖さんは、アニメ『銀魂』の沖田総悟が大好きで、沖田総悟の誕生日にはケーキを買ってお祝いをしたほどです。
参照元:https://ananweb.jp/news/408291/
あれほど美しい女優が、いまだに結婚していなくて、沖田総悟が大好きなようなので、もしかしたらリアルな男性よりも、二次元のキャラクターのほうが好きなのかもしれません。
もしも、リアルな男性と結婚するとしたら、沖田総悟のように頼り甲斐のある方なのでしょう。
ドラマ『大奥(2023年) 第1話』の見所とまとめ
ドラマ版の大奥を初めて見ましたが、やはり男女が逆転する時代劇とは、だいぶ斬新な感じがしました。
信(演:白石聖)と水野祐之進(演:中島裕翔)は少し悲しい関係でしたが、徳川吉宗(演:冨永愛)は、なかなかカッコよかったですね。