テルマエ・ロマエのアニメ化を見られる動画配信を紹介!

上戸彩さんが出演していた映画『テルマエ・ロマエ』がアニメ化されたので、その作品を見られる動画配信について紹介しましょう。

テルマエ・ロマエのアニメ化を見られる動画配信

上戸彩さんが出演した映画『テルマエ・ロマエ』がアニメ化(ノヴァエ)されましたが、そのアニメ作品を見られる動画配信は『Netflix(ネットフィリックス )』です。

Netflixは、ベーシックプランであれば月額料金990円(税込価格)で、テルマエ・ロマエの他にも、様々な映画やアニメなどを見る事が可能です。

U-NEXTでは、レンタル料金がかかる作品も、Netflixであれば、レンタル料金がかからないものもあるので、お得な動画配信サービスです。

U-NEXTは、月額料金2,189円(税込価格)もかかるので、リーズナブルな価格と言えます。

映画『テルマエ・ロマエ』とアニメ化された作品の違い

f:id:akira2013web:20220103023949j:plain

引用:https://eiga.com/movie/56149/gallery/

アニメ化された作品『テルマエ・ロマエ ノヴァエ』と、映画『テルマエ・ロマエ』の決定的な違いは、主人公のルシウスの少年時代があるかないかですね。

映画『テルマエ・ロマエ』では、ルシウス(演:阿部寛)が大人になっていた時から、なんとか斬新なテルマエ(風呂)を作ろうと苦悩していました。

やがて、風呂の湯の中にもぐったら、日本へタイムスリップしていくのは同じ所ですが、少年期があるかないかは大違いですね。

さらに、映画では上戸彩さんのような美女が登場しますが、アニメでは上戸彩さんのような美女さんは出て来ません。

www.akira-movies-drama.com

上戸彩ファンにしてみれば、彩ちゃんのような美女は出て来ないのかとガックリとくるかもしれませんが、ルシウスの少年時代が出てくるのは、貴重ですね。

少年時代のルシウスはいじめられっ子で、嫌がらせばかりを受けて、泣いてしまいますが、優しいおじいちゃんに温かく見守られます。

周りの大人は「少し孫を甘やかしすぎだぞ」と言う者もいましたが、祖父は、息子に厳しく接しすぎたので、孫には優しくしたいと思っていたので、この辺りは、日本人もローマ人も変わらない所かなと思うシーンでした。

テルマエ・ロマエのアニメ化は10年ぶり

実は、テルマエ・ロマエは以前にもアニメ化されていますが、それから10年も経ってから、二度目のアニメ化となりました。

以前のアニメであれば、U-NEXTでも見れますが、二度目のアニメ化の作品は、現在はNetflixでなければ見られません。