映画『リトル・マーメイド』シリーズを時系列順に紹介していくので、どれから観たら良いのか悩んでいる方は、参考にしてみて下さい。
- 『リトル・マーメイド3 はじまりの物語(2008年)』
- 『リトル・マーメイド(1991年)』
- 『リトル・マーメイド2 Return to The Sea(2000年)』
- 『リトル・マーメイド(2023年)』
『リトル・マーメイド3 はじまりの物語(2008年)』
映画とは少し違いますが、ディズニーのアニメーション作品『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』では、アリエルが5歳の時に、母親のアテナが事故で命を落としてしまいます。
www.akira-movies-drama.com父・トリトン王は、音楽を愛する妻が亡くなってしまい、音楽を聴いたら、妻を懐かしんでしまうので、国中で音楽を奏でる事を禁止してしまいます。
アテナが亡くなってから10年も経ち、アリエルは大きく成長すると、母の面影をほとんど覚えていなかった事から、父の悲しみを理解できずにいました。
そのため、音楽の禁止に反発してしまい、家出をして音楽を奏でようとしてしまいます。
『リトル・マーメイド(1991年)』
映画『リトル・マーメイド』は、リトル・マーメイド3から、1年も経ち、アリエルが16歳になっていまいた。
アリエルは、相変わらず父王に反発してしまい、人間と恋をする事に反対されているにも関わらず、人間のエリック王と恋に落ちてしまいます。
トリトン王は激怒してしまい、親子で激しい喧嘩をするようになってしまうと、魔女アースラは、ひそかにアリエルに近づいてきました。
「私が、お前を一時的に人間にして、エリックに会わせよう。決められた日時までに、相手とキスができれば良いが、それが出来なければ、お前は私のものになる」
リスクの高い提案でしたが、アリエルは、その話に乗ってしまうのです!
『リトル・マーメイド2 Return to The Sea(2000年)』
アリエルは、愛するエリックと結婚ができて、二人の間にはメロディという可愛い娘が生まれました。
ところが、魔女アースラの妹・ルガナ(声:久本雅美)が、娘をさらおうとするので、メロディには、元人魚の話や海の世界の話を秘密にしてしまいます。
そうとも知らずに、大きく成長したメロディは、海に近づかせようとしない母に反発してしまい、親子の間に大きなミゾが出来てしまいました。
モルガナは、その隙を狙い、メロディに「盗人が、私の大事な矛を取ったしまったので、それを奪い返してくれたら、お前を人魚にしてやろう」とささやきます。
www.akira-movies-drama.comメロディは、矛を持っているのが祖父のトリトンとは知らずに、矛を盗んでしまい、モルガナに大きな力を与えてしまいます。
はたして、海の世界は、どうなってしまうのでしょうか?
『リトル・マーメイド(2023年)』
映画『リトル・マーメイド』の最新作で、アニメ版『リトル・マーメイド』を実写化した作品です。
ストーリーは、ほぼ同じですが、アニメとは違って、リアルで幻想的な描写になっています。
そのため、アニメ版で、1〜3まで見て、少し物足りなく感じている方には、実写版も見てみる事をオススメします。
実写版『リトル・マーメイド』は、日本では、2023年6月9日に上映される予定です。