朝ドラ『おむすび 第7話』では、タマッチは今でも、米田結を認めなかったのですが、それはある掟が関係していました。
そこで、タマッチはなぜ、米田結を認めないのか?その理由について紹介しましょう。
朝ドラ『おむすび』のキャスト
朝ドラ『おむすび』は、2024年9月30日から放送開始されました。登場する人物や、俳優たちは以下の通りです。
米田一家
- 米田結(演:橋本環奈)栄養士を進む人物
- 米田歩(演:仲里依紗)米田結の姉
- 米田聖人(演:北村有起哉)米田結の父で、農業に励む人物
- 米田愛子(演:麻生久美子)米田結の母
- 米田佳代(演:宮崎美子)米田結の祖母
- 米田永吉(演:松平健)米田結の祖父
米田結の福岡西高校の同級生たち
博多のギャルたち
- 真島瑠梨-ルーリー(演:みりちゃむ)博多ギャル連合の現在の総代表
- 佐藤珠子-タマッチ(演:谷藤海咲)一本筋な性格
- 田中鈴音-スズリン(演:岡本夏美)手先が器用なギャル
- 柚木理沙-リサポン(演:田村芽実)米田結のクラスメイト
- 大河内明日香(演:寺本莉緒)ギャル
福岡県神戸市の人々
- 渡辺孝雄(演:緒形直人)さくら通り商店街の靴店店主
- 佐久間美佐江(演:キムラ緑子)さくら通り商店街で夫婦で総菜屋を営業
- 佐久間菜摘(演:田畑志真)美佐江の娘で、結の幼なじみ
- 若林建夫(演:新納慎也)神戸市役所の職員
- 高橋要蔵(演:内場勝則)高橋テーラーの店主
- 大崎彰(演:内海崇)宝井小学校の教師
- 福田康彦(演:岡嶋秀昭)福田整体医院の院長
- 相原三花-チャンミカ(演:松井玲奈)古着店『ガーリーズ』の店主
福岡県糸島市の人々
- ひみこ(演:池畑慎之介)スナックひみこの店主
- 佐々木佑馬(演:一ノ瀬ワタル)歩の付き人
- 松原保(演:長谷川忍)糸島東高校の教師で、結の高校の担任
- 五十嵐郁美(演:若月佑美)糸島東高校の書道部の顧問
- 川合紗香(演:兒玉遥)警察官
- 草野誠也(演:原口あきまさ)糸島の陶器店の店主
- 古賀武志(演:ゴリけん)漁師で、陽太の父
- 大村伸介(演:斉藤優)糸島の薬店の店主
- 井出康平(演:須田邦裕)イチゴ農家
- 飯塚恭介(演:BUTCH)カフェバー『HeavenGod』の店長
- イベント司会者(演:田中健二)大規模フェスティバルの司会者
神戸栄養専門学校
- 矢吹沙智(演:山本舞香)高校時代は有名な陸上選手
- 湯上佳純(演:平祐奈)開業医の娘
- 森川学(演:小手伸也)不動産会社の元営業マン
- 桜庭真知子(演:相武紗季)結たちの担任教師
- 石渡常次(演:水間ロン)調理実習担当講師
その他
- 川合紗香(演:兒玉遥)警察官
朝ドラ『おむすび 第7話』のストーリー
引用:https://www.nhk.jp/p/omusubi/ts/NJ1W7VQ6W9/episode/te/BJ7JPX1RKR/
米田結は、一緒にパラパラショーに出なければ、一緒に撮ったプリクラの写真を送られると脅されてしまいました。
そのため『ギャルより、書道部のほうが好きや』と思っていたら、書道部で大会の横断幕を作る事になりました。
なかなか、うまくいかなくても『これが青春ってやつかも』と思って、ニコニコしてしまいます。
翌朝、自宅で朝食をしていたら、祖母が「結、お友達が来てるわよ」と言われるので『え?誰』と思いながら玄関へ向かいました。
そこに、リサポンがいたので「どうしたの?」と聞くと、こっそりと「メール見ていない?パラパラショーの練習」とささやきます。
確かにメールは来ていましたが、ギャル語だったので、何と書いてあったのか?分からなかったのです。
祖母や母たちに聞こえないようにヒソヒソ話をしてくれましたが、祖母たちから「どうしたと?」と聞かれてしまいます。
米田結が「えっと」と、どう答えたらいいのか、悩んでいると、リサポンが「今日、一緒に映画を行く約束をしていたんです」
うまくごまかしてくれて、母たちは「結、忘れちゃだめやない」と言って、二人で出かける事になりました。
待ち合わせに着くと、スズリンがまたお菓子を食べていたので、家で作っていたミニキャロットをあげます。
「これ、生で食べられるんです」「え?本当。ありがとう、美味しい」
スズリンがそう言うと、皆んなも「私も」と言って食べ始めますが、タマッチだけは睨み続けてきました。
タマッチは、米田結にパラパラダンスを見せる事にして「はい、結も踊って」と要求します。
「え?無理です」「なんで?歩は1回で覚えたんだよ?歩の妹なんだよね?」
仲間からは「1回じゃ無理だよ」とさとされますが「うち、あんたの事を認めてないから、認めて欲しかったら、覚えて」
タマッチはそう吐き捨てて、立ち去ると、米田結はすっかりと落ち込んで帰って行くのです。
『タマッチが米田結を認めない理由』
タマッチが米田結を認めない理由は、ギャルをやりたくない人間に無理やりさせて、どうするのと思っていたからでしょう。
ギャルの掟の一つに『ダサい事はするな』というのがありました。
やる気のない人間を無理にやらせる事は、ダサいと思っていたので、ギャルの掟の事を考えて、認めようとしなかったハズです。
仲間のスズリンを助けてくれた事には感謝しつつも、米田結がやる気を見せない限りは認めるつもりはなさそうですね。
朝ドラ『おむすび 第7話』の見所とまとめ
第7話では、タマッチが今でも、米田結を認めようとせず、ルーリーたちが「1回じゃ無理だって」とフォローします。
6話では、ルーリーが脅迫まがいの事を言ったのですが、意外と厳しいのは、タマッチですね。
リサポンは家族にバレないように迎えに行きましたし、スズリンは穏やかなので、あとはルーリーとタマッチと、どうなっていくのか?
まだまだ予断を許さない感じですね。