朝ドラ『おむすび 第68話』では、宮田(安部洋花)は四ツ木翔也に「新商品の方向性が大きく関わってくるんですよ」と叱責します。
実は、宮田役の安部洋花さんは、変わった趣味をもっているので、それが何か詳しく紹介しましょう。
朝ドラ『おむすび』のキャスト
朝ドラ『おむすび』は、2024年9月30日から放送開始されました。登場する人物や、俳優たちは以下の通りです。
米田一家
- 米田結(演:橋本環奈)栄養士を進む人物
- 米田歩(演:仲里依紗)米田結の姉で、ギャルを辞めてしまう
- 米田歩-少女期(演:高松咲希)ギャルになってしまう歩
- 米田聖人(演:北村有起哉)米田結の父で、農業に励む人物
- 米田愛子(演:麻生久美子)米田結の母
- 米田佳代(演:宮崎美子)米田結の祖母
- 米田永吉(演:松平健)米田結の祖父
米田結の高校時代の同級生や先輩たち
博多のギャルたち
- 真島瑠梨-ルーリー(演:みりちゃむ)博多ギャル連合の現在の総代表
- 佐藤珠子-タマッチ(演:谷藤海咲)一本筋な性格
- 田中鈴音-スズリン(演:岡本夏美)手先が器用なギャル
- 柚木理沙-リサポン(演:田村芽実)米田結のクラスメイト
- 大河内明日香(演:寺本莉緒)ギャル
- レナ(演:田中美久)ハギャレンに入ろうとする少女
- カナ(演:金子みゆ)ハギャレンに入ろうとする少女
- メグ(演:奥心)ハギャレンに入ろうとする少女
福岡県糸島市の人々
- ひみこ(演:池畑慎之介)スナックひみこの店主
- 佐々木佑馬(演:一ノ瀬ワタル)歩の付き人
- 松原保(演:長谷川忍)糸島東高校の教師で、結の高校の担任
- 五十嵐郁美(演:若月佑美)糸島東高校の書道部の顧問
- 川合紗香(演:兒玉遥)警察官
- 草野誠也(演:原口あきまさ)糸島の陶器店の店主
- 古賀武志(演:ゴリけん)漁師で、陽太の父
- 大村伸介(演:斉藤優)糸島の薬店の店主
- 井出康平(演:須田邦裕)イチゴ農家
- 飯塚恭介(演:BUTCH)カフェバー『HeavenGod』の店長
- イベント司会者(演:田中健二)大規模フェスティバルの司会者
神戸編の登場人物
- 渡辺真紀(演:大島美優)米田歩の親友
- 渡辺孝雄(演:緒形直人)渡辺真紀の父親で、頑固な性格
- 佐久間美佐江(演:キムラ緑子)さくら通り商店街で夫婦でパン屋を営む女性
- 佐久間菜摘(演:田畑志真)佐久間美佐江の娘で、米田結の幼馴染
- 若林建夫(演:新納慎也)神戸市役所の職員で、米田家が営む理髪店の常連客
- 高橋要蔵(演:内場勝則)高橋テーラーの店主で、米田家が営む理髪店の常連客
- 福田康彦(演:岡嶋秀昭)福田整体院の院長で、オリックスの大ファン
-
明石太一(演:堀内正美)中華料理店『太極軒』の店長
-
明石真由美(演:パピヨンズちよこ)明石太一の妻
- 四ツ木翔也(演:佐野勇斗)米田結の恋人で、プロ野球選手を目指す男性
- 大河内勇樹(演:中山翔貴)星河電器野球部の強打者
- 矢吹沙智-サッチン(演:山本舞香)神戸栄養専門学校の同級生で、スポーツの栄養専門誌を目指す女性
- 湯上佳純-カスミン(演:平祐奈)神戸栄養専門学校の同級生で、お嬢様育ちな女性
- 湯上美江(演:西村亜矢子)湯上佳純の母親
- 森川学-モリモリ(演:小手伸也)神戸栄養専門学校の同級生で、元サラリーマン
- 桜庭真知子(演:相武紗季)神戸栄養専門学校の担任の女性教師
- 石渡常次(演:水間ロン)神戸栄養専門学校の調理実習の男性講師
- 池上真治(演:TAKAHIRO)運動生理学の講師
- 相原三花-チャンミカ(演:松井玲奈)神戸で知り合う女性
- 澤田龍志(演:関口メンディー)星河電器野球部のエース
- 中村重治(演:嶋尾康史)星河電器野球部の監督
- 松本(演:川西賢志郎)スポーツ関西の記者
- 立川周作(演:三宅弘城)社員食堂のベテラン調理師
- 原口尚弥(演:萩原利久)社員食堂の若手調理師
- 大久保育代(演:なるみ)星河電器の総務部の社員
- 田中茜(演:前野えま)星河電器の総務部の社員
その他
- 川合紗香(演:兒玉遥)警察官
- 真島絵利花(演:坪内陽子)ルーリーの母
- 四ツ木幸子(演:酒井若菜)四ツ木翔也の母
- 大河内明日香(演:寺本莉緒)元天神乙女会のギャル
- 佐々木佑馬(演:一ノ瀬ワタル)米田歩の付き人
- 福岡西高校の野球部監督(演:真砂京之介)選手の管理に厳しい監督
- メグタム(演:中野綾琉)渡辺孝雄に靴の注文を頼むギャル
- リオリオ(演:早坂風海)渡辺孝雄に靴の注文を頼むギャル
- ムータン(演:浅川梨奈)四ツ木翔也を店に連れて行くギャル
- ま〜ゆ〜(演:やしろなな)四ツ木翔也を店に連れて行くギャル
朝ドラ『おむすび 第68話』のストーリー
引用:https://www.nhk.jp/p/omusubi/ts/NJ1W7VQ6W9/episode/te/K7819XG28Z/
米田愛子がスマートフォンを操作していたので、聖人は気になって仕方なくて聞いてみると、意外な事を言われます。
「何してんや、それ?」「これね、スマートフォンって言うの。これ1台だけで、お母さんのパソコンと同じ機能があるのよ」
「いつかは、みんな、これを全部使うかもしれないわよ」「そんな訳あるかい」
まだ、ガラケーが主流の時代だっただけに、聖人はにわかに信じがたい話でしたが、そこに結が貯金箱を持ってきました。
今度は何だろうと思っていたら、結は「結婚するために、貯金資金を貯めようと思っているの」と答えます。
聖人は「いつまで、続くんやろうなぁ」とつぶやいてしまい、歩は『そんなに節約して、楽しいのかな?』と思ってしまうのです。
翌日、結が職場へ行き、食堂で食べ残された量をチェックしていると、立川周作がやってきて、声をかけられます。
「食べ残した量かぁ」「はい、ご飯とかお肉は食べてもらえるんですが、野菜が残されているんですよね」
立川周作は少し悩んでしまうと、原口尚弥が野菜を持ってきて「地元の野菜だと、鮮度が良いんですか」と言いますが、やはりお金は高かったのです。
結は「それなら、規格外の野菜はどうですか?」と言って、形が悪い野菜なら、安く済むのではないかと思いつきます。
四ツ木翔也は、新商品を試すために、試食をしてくれる人を100名集める事になりましたが、当日になって10名も来られなくなりました。
「でも、仕方ないですかね」と言うと、新商品に関わっている女性から「何を言うてるんですか?これに新商品がかかっているんですよ」と叱責されます。
四ツ木翔也は「すいません、あと10人、何とか連れてきます」と言って、飛び出しますが、本当にあと10人、連れて来られるのでしょうか?
『宮田役の安部洋花は変わった趣味がある』
宮田役の安部洋花さんは、実は住宅間取り図を鑑賞する事が好きな女優さんです。
住宅の間取りを見るのが好きという事は、もしかしたら、こんな家に住んでみたいとか思いたいのかもしれませんね。
私は、どちらかと言えば、間取り図よりも、タワーマンションから見る夜景は、どのぐらい綺麗なのか?そちらのほうが気になってしまいます。
人によっては、好きな趣味が違うので、なかなか面白い所ですね。
安部洋花さんは、今まで『スカーレット』とか『舞いあがれ!』にも出演していて、朝ドラの常連女優でもあります。
そんな安部洋花さんのプロフィールは、以下の通りです。
朝ドラ『おむすび 第68話』の見所とまとめ
第68話では、四ツ木翔也が会社のために、試食をしてくれる社員を100名まで集めようとしました。
しかし、当日になって、10名も来られなくなってしまい、現場は混乱してしまいます。
時間に余裕があれば大丈夫だと思いますが、残された時間はあとわずかなので、どうなるのか?気になる所ですね。