福原遥さんは、可愛らしい容姿をしている上に、演技力も高いのに、なぜか朝ドラオーディションに落ち続けていたので、その3つの理由を紹介します。
福原遥が朝ドラオーディションに落選した理由はライバルの多さ
福原遥さんが、朝ドラに落選してきた理由は、同世代のライバルの多さと言えるでしょう。
今まで、朝ドラに出演していた同世代のヒロインたちは『なつぞら』の広瀬すずさんや『おかえりモネ』の清原果耶さんたちがいます。
福原遥さんも凄い女優さんですが、広瀬すずさんや清原果耶さんは、容姿・人気度・演技力などがずば抜けています。
しかも、映画やドラマで主演を務めた事が何回もあるので、この朝ドラの同世代の層の厚さが、福原遥さんが落選してきた一つの理由と言えるでしょう。
福原遥はNHKで有名になったので身内びいきを恐れられた?
女優として活躍してきた福原遥さんですが、小役の時は、NHKの『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』という番組で、まいんちゃんの愛称で一気にブレイクしました。
もしも、福原遥さんが、すぐに朝ドラのヒロインとして出演してしまったら、世間から『NHKは、自分の所で活躍した女優をひいきにしているんじゃないか?』という批判をされた可能性があります。
NHKは、民放ではなく、受信料で成り立っているので、世間の批判を恐れて、福原遥さんの起用に慎重になったのかもしれません。
朝ドラの求めるイメージと福原遥の間に差があった?
www.instagram.com(引用)福原遥さんは明るくて、優しい感じがする女優なので、本来であれば、今までの朝ドラのヒロインにピッタリな感じがしました。
しかし、最近の朝ドラは少し内容を変えていて、ヒロインが健気で明るい感じだけではなくなってきました。
特に、2022年の『ちむどんどん』では、今までの朝ドラとは全く違っていて、視聴者から『なんだ、この朝ドラは?こんなヒロインは全く応援できない』という批判の声があがったほどです。
ちむどんどんは、少女が夢を叶える所まではいつもと同じでしたが、家族がお金にルーズで借金ばかり作る所が、視聴者にとっては理解しがたいものがありました。
それでも『舞いあがれ』では、いつもと同じように明るくて健気なヒロインが活躍する作品なので、起用されるのは時間がかかっても、福原遥さんの良さが存分に発揮されたので、これはこれで良かったのかもしれません。