引用:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/blog/bl/pkLm3a5nL6/
朝ドラ『らんまん 第3話』では、名教館(めいこうかん)の話題になるので、ここで学ぶ内容と、建設された経緯を紹介するので参考にしてみて下さい。
朝ドラ『らんまん 第3話』のキャスト
らんまんは、2023年4月3日から放送開始されました。
監修&演出
- 監修:田中伸幸
- 演出:渡邊良雄&津田温子&深川貴志
登場人物&俳優
- 西村寿恵子(演:浜辺美波)牧野寿衛子がモデルとなる人物
- 槙野万太郎-青年時(演:神木隆之介)植物学の研究者
- 槙野万太郎-幼少時(演:森優理斗)高知の裕福な酒造業の跡取り息子
- 槙野万太郎-少年時(演:小林優仁)9〜12歳の頃の槙野万太郎
- 槙野ヒサ(演:広末涼子)槙野万太郎の母
- 槙野綾-青年時(演:佐久間由衣)槙野万太郎の姉
- 槙野タキ(演:松坂慶子)槙野万太郎の祖母
- 竹雄-青年時(演:志尊淳)酒蔵『峰屋』の番頭の息子
- 竹雄-称念寺(演:井上涼太)槙野万太郎の世話を命じられる少年
- 天狗-坂本龍馬(演:ディーン・フジオカ)神社で槙野万太郎と出会う
- 塚田昭徳(演:榎木孝明)土佐藩の重臣
朝ドラ『らんまん 第3話』のストーリー
槙野万太郎は、天狗から「人はな、何か勤めがあって生まれてくる。何かを成し遂げるために生きてきたんじゃ。おまんも大人になったら、好きな事がやれる」とさとされます。
そこに、武士たちがやってきて「坂本さん、下関に行かないといけないのに、こんな所にいたら、困ります」「そうか」
坂本は、槙野万太郎をおんぶしながら「ワシにも、子供がおったら、こうしていたのかのぉ」と言いながら、おろしてあげて、立ち去って行きました。
槙野ヒサたちがやってきて「万太郎!」と心配しますが「お母ちゃん……ごめんめなさい」と抱きつきます。
姉たちは「今、誰がいたの?」と聞くと、万太郎は「天狗じゃ、天狗がおったんじゃ」
槙野ヒサは「本当におったかもねぇ」と、近くにあった草花を見て、槙野万太郎は「小さいねぇ」と言いますが「でもね、冬の間、ずっと我慢して、こうして花を咲かせる」
「この花……なんて花?」「名前は知らんきぃ。どうして、こんな風に咲くのか、不思議やね」
槙野万太郎は、天を仰ぎなら「どういて、こんな花が咲くがか」
屋敷に戻ると、土佐の藩士・塚田昭徳がやってきたので、槙野万太郎は「お初にお目にかかります」と挨拶をすると「ぼう、歳はいくつじゃ?」「5歳になります」「その歳なら、寺小屋じゃのう。名教館(めいこうかん)に通うか?」
名教館は、武士たちが通う所だったので、槙野万太郎たちは深く頭を下げて「ありがとうございます」とお礼を言います。
時代は、大政奉還が起きようとしていた時に、槙野万太郎は名教館に通って、何を学ぶのでしょうか?
『名教館(めいこうかん)で学ぶ内容と建設された経緯』
名教館(めいこうかん)とは、現在では高知県の文化財に指定されている建物です。
藩政時代の頃、佐川の領主・深尾氏は、教育を大切にしていた事から、6代目・茂澄公が1772年に、名教館を開いて、家臣の子供たちを学ばせていきました。
さらに、7代目・繁寛が、教えを充実させようとして『郷校』にして、学ぶ内容は、算数・武術・兵学・作動・文学・書道と多岐に渡ります。
こういった学べる所が多いのも、土佐で多くの勤王の志士が誕生した所以(ゆえん)と言えます。
朝ドラ『らんまん 第3話』の見所とまとめ
第3話では、槙野万太郎が草花の素晴らしさに触れ合い、坂本龍馬-天狗の言葉もあって、将来、自分が何を為すべきか?それが分かってきたようです。
さらに、名教館の話を受けたので、この後、どのような事を学んでいくのか、注目したいですね。