徳川信康が僧侶を殺したのは呪術と関係のない祈りが原因!大河ドラマ『どうする家康 第23話』

引用:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

大河ドラマ『どうする家康 第23話』で、徳川信康が僧侶を殺害したのは、呪術と関係のない、ある祈りが関係していたので詳しく紹介します。

大河ドラマ 『どうする家康』のキャスト

どうする家康に登場する人物や俳優たちは、以下の通りです。

徳川家

今川家

 

織田家

武田家

その他

大河ドラマ『どうする家康 第23話』のストーリー

武田勝頼は、長篠の戦いで大敗を喫してしまいましたが、さらに徳川の領土に侵攻しようとして、岡部元信に「かつての今川だった領土を取り戻せ」と命じます。

それに対して、徳川家康は退却するように命じると、徳川信康は「なぜにございますか?武田勝頼を討つ好機では、ございませんか!」と耳を貸さず、勝手に武田と戦ってしまいました。

岡崎では、五徳が「勇ましい事じゃ、やはり父親になると、違うなぁ」と喜んでいますが、瀬名は「しかし、殿の言う事を聞かぬのは」と懸念してしまうのです。

お葉は、徳川家康に「殿、そろそろ、側室を持たれては」と進言しますが「それは、まだよい」

しかし、徳川家康が、食事のつまみ喰いをしようとしたら、於愛の方が万千代と見間違えてしまい「また、つまみ食いをして、この女好きが!」と叱りつけてきて、仰天してしまいます。

お葉は、すぐに「こちらは殿ですぞ」と、取りなしをしたら「す、すいません万千代と見間違えてしまいまして」と謝ると「万千代は、いつも、そのような事をしているのか?それは叱ららねばのぅ」

徳川家康は何も叱らなかったので、平穏な日々は続くかに見えましたが、織田信長は水野信元が武田と通じていると疑って、徳川家康に叔父を成敗するように命じてしまいます。

徳川家康は、やむなく、叔父の水野信元を成敗してしまい、息子の信康は「父は信長様の犬じゃ」と憤り、親子の間に大きな亀裂が走ってしまいます。

そして、徳川信康は、鷹狩りの帰りに罪もない僧侶を斬り捨ててしまい、瀬名は武田と通じようとして、徳川は風雲急を告げていたのです!

徳川信康が僧侶を斬ったのは呪術と関係のない祈りが原因』

徳川信康は、いつまでも跡取りとなる男子が生まれなくて、五徳と喧嘩ばかりをしてしまい、うっぷんがたまっていました。

そんな時に、鷹狩りをして鬱憤(うっぷん)を晴らそうとしても、思ったように獲物が取れずに帰ろうとしたら、僧侶と出くわしてしまいます。

「そうか、獲物が取れない理由が分かったぞ。お前(僧侶)、獲物が取れないよう祈っていたのだろう」と言うと「私は、僧侶として、生きているものが少しでも死なないように祈っているだけです」

この言葉に『やはり、こやつのせいか』と思い、何と、僧侶を紐で縛り付けて、そのまま、馬でひいていって、殺害してしまったのです。

もはや、国を治める者とは言えない所業であり、成敗されて当然の跡取りだったと言えますね。

大河ドラマ 『どうする家康 第23話』のまとめ

徳川信康と僧侶の話は、以前に横山光輝先生の徳川家康のマンガ本を読んだ時の内容だったのですが、だいたいは、上に紹介したような内容でした。

それにしても、徳川信康とは、救いようのない人物で、踊りが下手な民を弓矢で殺害した事もあり、五徳に従っていた女性の口に刀を刺した事もあったほどの愚か者です。

早く、成敗される日が見たいものですね。