引用:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/blog/bl/pkLm3a5nL6/
朝ドラ『らんまん 第80話』では、及川小春の子役の山本花帆さんが登場して、浜辺美波さんと共演していました。
そこで、及川小春の子役の山本花帆さんは、どのような女優なのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。
朝ドラ『らんまん 第80話』のキャスト
らんまんは、2023年4月3日から放送開始されました。
監修&演出
- 監修:田中伸幸
- 演出:渡邊良雄&津田温子&深川貴志
登場人物&俳優
- 槙野寿恵子(演:浜辺美波)牧野寿衛子がモデルとなる人物
- 槙野万太郎-青年時(演:神木隆之介)植物学の研究者
- 槙野万太郎-幼少時(演:森優理斗)高知の裕福な酒造業の跡取り息子
- 槙野万太郎-少年時(演:小林優仁)9〜12歳の頃の槙野万太郎
- 槙野ヒサ(演:広末涼子)槙野万太郎の母
- 槙野綾-青年時(演:佐久間由衣)槙野万太郎の姉
- 槙野綾-幼少期(演:太田結乃)弟を優しく見守る少女
- 槙野タキ(演:松坂慶子)槙野万太郎の祖母
- 西村まつ(演:牧瀬里穂)西村寿恵子の母親で、白梅堂を経営する人物
- 井上竹雄-青年時(演:志尊淳)酒蔵『峰屋』の番頭の息子
- 井上竹雄-称念寺(演:井上涼太)槙野万太郎の世話を命じられる少年
- 天狗-坂本龍馬(演:ディーン・フジオカ)神社で槙野万太郎と出会う
- 池田蘭光(演:寺脇康文)名教館の学頭
- 堀田寛太(演:新名基浩)槙野万太郎の幼馴染
- 幸吉(演:笠松将)峰屋で働く青年
- 野田基善(演:田辺誠一)槙野万太郎が憧れる植物学者
- 槙野万太郎が憧れる植物学者
- 楠野喜江(演:島崎和歌子)自由民権運動を応援する女性
- 早川逸馬(演:宮野真守)自由民権運動家
- 中濱万次郎(演:宇崎竜童)ジョン万次郎とも呼ばれる男
- 市蔵(演:小松利昌)峰屋の番頭で、竹雄の父親
- 広瀬佑一郎(演:中村蒼)槙野万太郎の元学友
- 倉木隼人(演:大東駿介)トランクを狙おうとして、槙野万太郎と知り合う
- 倉木えい(演:成海璃子)質屋で槙野万太郎と出会う女性
- 堀井丈之助(演:山脇辰哉)小説に熱を入れる落第生
- 江口りん(演:安藤玉恵)十徳長屋の差配人
- 宇佐見ゆう(演:山谷花純)十徳長屋の住民で、小料理屋の女中
- 堀井丈之助(演:山脇辰哉)十徳長屋の住人で、東京大学の落第生
- 及川福治(演:池田鉄洋)十徳長屋の住人で、魚の干物売り
- 及川小春(演:山本花帆)及川福治の娘
- 西村まつ(演:牧瀬里穂)西村寿恵子の母親で、白梅堂を営んでいる人物
- 笠崎みえ(演:宮澤エマ)西村寿恵子の叔母
- 阿部文太(演:池内万作)白梅堂の菓子職人
- 田邊彰久(演:要潤)東京大学の植物学の初代教授
- 徳永政市(演:田中哲司)東京大学植物学教室の助教授
- 大窪昭三郎(演:今野浩喜)徳永政市に媚びへつらう講師
- 細田晃助(演:渋谷謙人)植物学の学生で、髪がす少しパーマ
- 波多野泰久(演:前原滉)植物学の学生で、丸メガネをかけた生徒
- 藤丸次郎(演:前原瑞樹)植物学の学生で、少しぽっちゃりした生徒
- 野宮朔太郎(演:亀田佳明)大学で、そっけない態度を取る男子
- クララ・ローレンス(演:アナンダ・ジェイコブス)音楽・ダンスの講師
- 高藤雅修(演:伊礼彼方)元薩摩藩士の実業家
- 大畑義平(演:奥田瑛二)大畑印刷所の工場主
- 大畑イチ(演:鶴田真由)大畑義平の妻
- 大畑佳代(演:田村芽実)大畑夫婦の娘
- 岩下定春(演:河井克夫)大畑印刷所の絵師
- 聡子(演:中田青渚)田邊彰久教授の妻
- 伊藤孝光(演:落合モトキ)シーボルトの助手の家族
- 美作(演:山本浩司)動物学の教授
朝ドラ『らんまん 第80話』のストーリー
槙野寿恵子は、封筒が送られていたので、中身を見てみると、夫の槙野万太郎からでした。
郵便物に書かれていたものは生まれてくる赤ちゃんの名前について、考えられていたものであり、そのうちの一つが『スミレ』でした。
しっかりと、赤ちゃんの名前について考えている事を知って、思わず、頬を緩めてしまいます。
槙野寿恵子は、いつ出産してもおかしくないほど、お腹が大きくなっていたのに、重い火鉢を持っていき、質屋でお金に替えてもらおうとします。
店主は「そんな体で無理をしなくても言ってくれたら、私のほうから行ったのに」と心配されてしまいました。
槙野寿恵子は家に戻ろうとしたら、お腹が痛くなってしまい、しゃがみこんでしまいます。
偶然にも通りかかった倉木隼人は「おい、どうした!おい、誰かぁ」と人を呼んでくれて、すぐに倉木えい・宇佐見ゆう・江口りんたちが集まって、子供が埋めるように近くに寄り添って手伝おうとします。
急変を聞いた槙野万太郎も急いで駆けつけて、外から「頑張って!」と声をかける事しかできず、もどかしい思いでした。
そして、赤ちゃんの産声があがり、可愛らしい赤ちゃんが生まれました。槙野万太郎は、寿恵子との間に生まれた赤ちゃんに『ソノコ』と名付けますが、幸せな人生は待っているのでしょうか?
『及川小春の子役の山本花帆について詳しく紹介』
及川小春の子役の山本花帆さんは、2021年の『第2回スターオーディション』で、審査員特別賞を受賞しました。
幼い頃から、バレエや歌のレッスンを受けていた事もあって、ミュージカル『レ・ミゼラブル』や『マリー・アントワネット』などに出演を果たしてきました。
山本花帆さんは、2022年には、丸美屋食品ミュージカル『アニー』のアニー役に採用されて、ミュージカル女優として活躍を続けています。
しかし、朝ドラに出演したので、今後はミュージカルだけではなく、多くの地上波のドラマででも活躍していく可能性が高いでしょう。
朝ドラ『らんまん 第80話』の見所とまとめ
第80話では、及川小春の子役の山本花帆さんが、浜辺美波さんと共演を果たしていましたが、まだ幼いのに、落ち着いて演技をして立派ですね。
しかし、妻が妊娠をしている時ぐらいは、槙野万太郎は家にいればいいのにと思ってしまうような内容であり、なんかスッキリしない感じでした。