映画『線は、僕を描く』で、篠田千瑛(清原果耶)は、祖父の篠田湖山から指導されないので、その理由について解説します。
映画『線は、僕を描く』のキャスト
日本の青春映画『線は、僕を描く』は、2022年10月21日に公開されました。
監督&脚本
登場人物&俳優
- 篠田千瑛(演:清原果耶)美しき天才絵師と言われる女性
- 青山霜介(演:横浜流星)千瑛の椿の水墨画を見て感動する青年
- 篠田湖山(演:三浦友和)青山霜介を目にかける水墨画の巨匠
- 藤堂翠山(演:富田靖子)東の湖山・西の翠山と比較されるほどの巨匠
- 西濱湖峰(演:江口洋介)篠田湖山の家で働く男性
- 古前巧(演:細田佳央太)青山霜介のクラスメート
- 川岸美嘉(演:河合優実)古前巧と同じクラスメート
- 国枝豊(演:矢島健一)会場でパニックになる男性
主題歌
映画『線は、僕を描く』の主題歌は、 yama produced by Vaundyの『くびったけ』です。
映画『線は、僕を描く』のストーリー
篠田千瑛は、水墨画の巨匠 藤堂翠山から酷評されてしまい、どのように描いたら良いのか焦っていました。
藤堂翠山は、東の湖山・西の翠山と評されるほどの人物だったので、その言葉はかなり重みのあるものだったからです。
しかし、祖父の篠田湖山は何も指導してくれず、苛立つ毎日を送っていたら、祖父は、どの馬の骨とも分からない青山霜介に「弟子になってみないか?」と声をかけてしまったのです。
苛立つ気持ちを落ち着かせるかのように、薔薇(バラ)を描いていたら、見た事もない青年が部屋に入ってきたので「誰?」と尋ねると「あの…僕は、青山霜介というものなんですが」
「あぁ、あなたが、例の人ね、全く、こんなタイミングで、弟子を取るなんて、私へのあてつけとしか思えない」
気まずい空気が流れてしまいましたが、青山霜介は彼女が描いた椿の水墨画を見て、心の底から尊敬していました。
ところが、水墨画の名誉ある展示会の日に、祖父の篠田湖山が行方が分からなくなってしまい、国枝豊たちは「どうするんですか?大臣を来ているんですよ……そうだ!篠田千瑛さんに出てもらいましょう」
篠田千瑛は「え?私は……」と動揺してしまいますが、藤堂翠山から「辞めておきなさい、その子には命のある水墨画なんて描ける訳がない」となじられてしまいます。
そこで、青山霜介は「僕には、命のあるものとか分かりませんけど、千瑛さんだったら大丈夫なはずです」と主張しますが、篠田千瑛は命のある水墨画を描けるのでしょうか?
『篠田千瑛(清原果耶)が篠田湖山から指導されない理由』
篠田湖山は、なぜか孫娘の篠田千瑛(演:清原果耶)に指導しませんでしたが、それは自分の線で描いて欲しかったからでしょう。
実際に、篠田湖山は青山霜介に「悪くはない。ただ、あれは君の線ではなくて、私や千瑛をお手本にしているね」と言った事があります。
誰かの水墨画を参考にして上達しても、意味がないと思って、あえて指導しようとしなかったと考えられますね。