宮崎あおいたちの5つの名言を紹介!映画『大名倒産』

映画『大名倒産』では、宮崎あおいさんたちの名言が5つもあったので、詳しく紹介します。

映画『大名倒産』のキャスト

日本の歴史映画『大名倒産』は、2023年6月23日に公開されました。

監督&脚本

登場人物&俳優

  • 松平小四郎(演:神木隆之介)いきなり、丹生山の藩主となる武士
  • さよ(演:杉咲花)松平小四郎の幼馴染
  • 一狐斎(演:佐藤浩市)丹生山藩の先代
  • 松平新次郎(演:松山ケンイチ)小四郎の次兄
  • 間垣作兵衛(演:小日向文世)小四郎の育ての父上
  • なつ(演:宮﨑あおい)小四郎の母上
  • 橋爪左平次(演:小手伸也)丹生山藩の勘定方
  • タツ(演:キムラ緑子)がめつい商人
  • 天野三兄弟(演:梶原善)大膳・中膳・小膳の三兄弟で、松平家重臣
  • 板倉周防守(演:勝村政信)小四郎を厳しく問い詰める幕臣
  • 仁科摂津守(演:石橋蓮司)小四郎に偽りの顔を見せる幕臣
  • 小池越中守(演:髙田延彦)娘と新次郎との婚約に反対する武士
  • お初(演:藤間爽子)小池越中守の娘
  • 白田新左エ門(演:カトウシンスケ)松平の家臣
  • 黒田市ノ進(演:秋谷郁甫)松平の家臣
  • 橋爪しの(演:ヒコロヒー)橋爪左平次の妻
  • 磯貝平八郎(演:浅野忠信)小四郎と一狐斎の板挟みに苦しむ重臣

映画『大名倒産』のストーリー

なつ(宮崎あおい)は、息子の小四郎に剣術を教えていたら、あっけなく一本を取った所で、夫の間垣作兵衛がやってきて「まだ未熟だぞ」と、やんわりと叱責します。

「小四郎、二人でかかってこい。ワシが剣術を教えてやる」と言うと、なつが「あなたが、持ってきた鮭が、カラスにつつかれてますよ?」

「な、なに?」と驚いて、後ろを振り返った瞬間に、なつは大根でコツンと叩いて「一本、あなたも未熟ですね」「これは参ったな」

親子で笑いあって、その幸せはいつまでも続くかと思われました。ところが、なつは病で亡くなってしまい、小四郎は父が作った塩引鮭を売りさばいていました。

ところが、お城からお迎えの武士たちが、家にやって来たと知らされて『え、なんで?』と驚いて、家に戻っていきます。

間垣作兵衛は「実はな小四郎、なつは昔、松平の殿様からお手をつけられて、生まれたのが、お前なのだ」「えっ、そうなのですか?」「お前は今日からワシの息子ではない。これからお城へ向かうのだ」

小四郎は、戸惑うばかりですが、仕方なくお城へ向かうと、藩主から「実はな、このたび、お前に藩主になってもらい、ワシは隠居する」と言われてしまいます。

「私が藩主かぁ」と感慨深くなりますが、あとになって、丹生山藩には25万両(100億円相当)の借金があり、これが幕府に知られたら、藩は取り潰されて、自分は切腹する羽目になってしまいました。

なつが天国から見守る中、小四郎は借金を返す事ができるのでしょうか?

宮崎あおいたちの5つの名言』

宮崎あおいさんたちの5つの名言は、以下の通りです。

武士道と云うは死ぬことと見つけたり

橋爪左平次は、なぜ丹生山藩が多くの借金をしてしまったのか?そのお金の流れをよく熟知していました。

小四郎は、そのお金の流れをつきとめようとしていたので、藩にとっても殿にとっても申し訳ない思いから、首吊りをして自決しようとします。

しかし、寸前の所で助けられて「武士道と云うは死ぬことと見つけたり」と、あの有名な名言をつぶやくのです。

この名言は、武士とは主君のために、命を投げ出さなくてはいけないという意味です。

武士道とは死を軽んじるという事ではありません

宮崎あおいさんは、死ぬ事を嫌がる息子・小四郎に対して「よいですか、武士道とは死を軽んじるという事ではありません」と、さとします。

「主君を守らなくてはいけないから、日頃から命を大事にしなくてはいけない、母はそう思いますよ」と、優しい言葉をかけます。

この言葉は、小四郎に大きな影響を与えて、のちに切腹する危機に陥った時に、母の言葉を思い出して、何がなんでも切腹しない方法を探す事になるのです。

そっちこそ引っ込んでなさい、この能無し侍

予告でも出ていましたが、杉崎花たちが節約を邪魔しようとする武士に向かって「そっちこそ、引っ込んでなさい、この能無し侍!」とタンカを切ってしまいました。

まだ江戸時代だったので、まさに命をかけた名言と言えますね。

人は生きてこそ誰かの役に立つ

磯貝平八郎は、先代の言いつけで、小四郎の動向を逐一、報告していました。それに責任を感じて切腹しようとしますが「人は生きてこそ、誰かの役に立つ」とさとされて、思い直します。

もしも、誰のためにもならず、人生を投げ出したくなった時は、この名言を思い出したほうが良いでしょう。

夢を見てこその藩主

小四郎は、先代から「すべての者を救うのは無理だ。ここは諦めて大名倒産しろ」と責められますが「夢を見てこその藩主と言い返して、全ての家臣や民を救おうとします。

国民に増税ばかりして、自分たちの身は全く削ろうとしない現代の政治家たちには、ぜひとも小四郎を見習って欲しいものです。

映画『大名倒産』のまとめ

引用:https://movies.shochiku.co.jp/daimyo-tosan/

宮崎あおいさんは、すぐに亡くなってしまう母親役を演じていましたが、その後も、小四郎に優しく語りかけるシーンが出てきて良かったですね。

小四郎が、あとになって、ご落胤である事を知った時に、何も聞かされていなくて驚いてしまいますが、宮崎あおいさんが「ごめんね、小四郎」と茶目っ気な感じで言うシーンは凄く可愛らしかったです。