ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』では、レッドクイーンが自分を作り上げたアンブレラ社を裏切ろうとするので、その理由について詳しく紹介しましょう。
- ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のキャスト
- ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のストーリー
- 『レッドクイーンがアンブレラ社を裏切った理由』
- 映画『バイオハザード』を見られる動画配信
- 『バイオハザード: ザ・ファイナル』と前作を比較
- 映画『バイオハザード』シリーズの全作品のストーリー・豆知識
- ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のまとめ
ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のキャスト
アメリカ合衆国・イギリス・ドイツのゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』は、日本では2016年12月23日に公開されました。
監督&脚本&原作
- 監督:ポール・W・S・アンダーソン
- 脚本:ポール・W・S・アンダーソン
- 原作:カプコン
登場人物&俳優
- アリス(演:ミラ・ジョヴォヴィッチ)アンブレラ社と最終戦争を行う美女
- クレア(演:アリ・ラーター)アリスと共に戦ってきた女戦士
- ドク(演:オーエン・マッケン)ラクーンシティの生存者のリーダー
- アビゲイル(演:ルビー・ローズ)生存者の一人
- クリスチャン(演:ウィリアム・レビー)アリスの事を疑う生存者
- コバルト(演:ローラ)クリスチャンの恋人
- レイザー(演:フレイザー・ジェームズ)残り少ない生存者の黒人男性
- アイザックス博士(演:イアン・グレン)アンブレラ社の創始者の一人
- ウェスカー(演:ショーン・ロバーツ)アンブレラ社の上級幹部
- レッドクイーン(演:エヴァー・アンダーソン)アンブレラ社の人工AI
主題歌
映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』の主題歌は、L'Arc〜en〜Cielの『Don't be Afraid』です。
ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のストーリー
アンブレラ社は、老化を食い止めて、あらゆる病気を治せる『Tウイルス』を作り上げました。当初こそ、画期的な物と思われていましたが、これには大きな副作用があったのです。
Tウイルスを利用していた少年が、一人目のゾンビとなり、ここからゾンビが爆発的に増えていきます。そして、アンブレラ社の施設で事故をが起きて、多くの社員たちもゾンビとなり、アリスの長い戦いが始まってしまいました。
アンブレラ社の創始者の一人 アイザックス博士は、Tウイルスで起きている事実を隠蔽しようとして、他の創始者を始末してしまいます。
アリスは、果てしない戦いを続けていく中で、かつては自分を殺害しようとしたレッドクイーンから「私はアンブレラ社を攻撃できないように作られているけど、人類を守るようにインプットもされている」と教えられます。
『本当なのか?』と疑ってしまいますが『ある場所へ行ったら、なぜ、私がアンブレラ社を離反しようとしているか?その理由が分かるわ」と言われるので、アリスはレッドクイーンの言葉を信じて、約束の場所へ駆け抜けていきました。
仲間たちとともに、約束の場所へたどりついたら、レッドクイーンは「アンブレラ社は、全ての人類を絶滅させて、爆発的に増えた人口問題を解決させて、その間に地下組織に逃げ込んで、その後に地上へ戻ろうしている」と教えられます。
アリスは、破滅的な最終戦争を阻止するために、アイザック博士を倒そうとしますが、今度こそアンブレラ社の息の根を止められるのでしょうか?
『レッドクイーンがアンブレラ社を裏切った理由』
レッドクイーンは、アンブレラ社を攻撃できないように作られました。それと同時に、人類を守るようにインプットもされていたので、ここで大きな矛盾が発生します。
なぜなら、アンブレラ社は自分たち以外の人類を絶滅させて、爆発的に増えた人口問題を解決させて、インフラだけを残して、世界を支配しようとしていたからです。
そこで、レッドクイーンは、アリスたちにアンブラれ社の暴挙を止めるように色々とアドバイスをするようになり、結果的に自分を作ったアンブレラ社を裏切る事になった訳です。
映画『バイオハザード』を見られる動画配信
動画配信『U-NEXT』に入会したら、映画『バイオハザード』の1部作・2部作・3部作・4部作・5部作・6部作を見られます。
月額料金は税別1,990円ですが、初入会の方であれば31日間は無料で見られます。
ただし、本ページの情報は2022年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
『バイオハザード: ザ・ファイナル』と前作を比較
アリスは、アンブレラ社と長い戦いを続けてきました。その過程で、共に仲間だったジルとも戦う事にもなります。
なぜなら、アンブレラ社はアリスの仲間を洗脳して、同士討ちにしようとしていたからです。
今作を見るだけでは、アリスがいかに苦労してきたか?それが分かる事は難しいので、バイオハザードを詳しく知るためには前作も見ておいたほうが良いでしょう。
映画『バイオハザード』シリーズの全作品のストーリー・豆知識
www.akira-movies-drama.com上の内部リンクをタップ(クリック )したら、バイオハザードシリーズの全作品の豆知識・キャスト・ストーリーなどを見られるので、良かったら参考にしてみて下さい。
ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のまとめ
バイオハザード: ザ・ファイナルを見た感想について、詳しく解説します。
ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』のオススメ層
ゲームから実写化した映画ですが、アリスたちとゾンビの戦いはかなりグロテスクな感じがするので、お子様向けというよりは大人向けのゾンビ映画です。
家族一緒で見るのは少し向いていない映画なので、大人同士で見る事をオススメします。
- キッズ:⭐️⭐️
- 若年層:⭐️⭐️⭐️⭐️
- 中年層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- シニア層:⭐️⭐️⭐️
ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』の残念な所
前作では、アリスたちがアンブレラ社の上級幹部と手を組む所で終わったのに、訳の分からない所から始まっていたので『なんで?』という感じでした。
しかも、上級幹部が裏切った理由も、かなり曖昧な所があり、今までの中で最も分かりづらいストーリーになっている所が残念でしたね。
ゾンビ映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』の見所
アリスが、ついにバイオハザードと最終戦争を行う事になり、今までの最終決着がつこうとするので、そこが大きな見所になっています。
そして、アリスの隠れた秘密も判明するので、アリスとは何者なのか?そしてレッドクイーンがアンブレラ社と決別する所も判明するので、色々と見所のある6部作になっていますね。