映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』で、出演したロン・モンロウさんは意外な事がキッカケで人気を高めたので詳しく紹介しましょう。
映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』のストーリー
映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』では、エドワード・エルリック(演:山田涼介)が弟のアルフォンス・エルリック(演:水石亜飛夢)と共に、亡くなった母親を復活させるために、禁断の錬成を行ってしまいました。
これによって、アルフォンス・エルリックは体を失ってしまいますが、エルリック兄弟たちは、なんとか体を取り戻すために、長い戦いを続ける事になってしまいます。
しかし、エドワード・エルリックは軍上層部の企みによって、アメストリス国軍とイシュヴァールの戦いに巻き込まれていきました。
キング・ブラッドレイ(演:舘ひろし)は、軍を統率する立場でありながら、ホムンクルスと深くつながっていて『国土錬成陣(国全体に錬成陣を行う事)』を敢行しようとします。
メイ・チャン(演:ロン・モンロウ)は、シン国の皇女でありながら、イシュヴァール人のスカー(演:新田真剣佑)に協力して、危険な戦いを続けて、国土錬成陣を阻止しようとするのです!
ロン・モンロウのプロフィール
www.instagram.com映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』に出演していたロン・モンロウさんは、実は中国人女性で、日本出身ではありません。
しかし、生粋の親日派としても知られていて、来日してまで、日本の映画に出演するようになりました。
出身は、中国湖南省で人口が6800万人以上もあり、1つの省だけで日本の半分の人口を誇っています。今の中国がいかに人口大国であり、勢いがある国なのか、よく分かるデータですね(2020年時点の情報)。
ちなみに、ロン・モンロウさんのプロフィールは、以下の通りです。
- 名前:ロン・モンロウ
- 本名:龙梦柔
- 星座:しし座
- 生年月日:1995年7月31日
ロン・モンロウの人気が高くなった理由
中国人のロン・モンロウさんが、日本で人気が高くなった理由は、大きく分けて3つあります。
SNSを上手く利用してPR
1つ目はSNSを駆使して、上手く自分をPRして、多くの日本人たちから「すごく可愛い女の子だ」と話題になり人気を高くなった所ですね。
実際に、ロン・モンロウさんだけではなく、多くの芸能人たちがSNSを利用して、自分や出演作品をアピールして人気を高めているので、このSNS作戦は見事に的中したと言えるでしょう。
新垣結衣似の容姿
www.instagram.comロン・モンロウファンではよく知られている事ですが、実はロン・モンロウさんは新垣結衣さんによく似てるという事で、新垣結衣ファンから「ガッキー(新垣結衣)によく似てる」という理由から、人気を高める事になりました。
ロン・モンロウさんは、日本の映画やドラマに興味がありましたが、ご自身が新垣結衣さんに似てるのも、大きく関係していたのでしょう。
日中関係が逆PR?
日本は、かつて軍部が暴走して中国と長い戦争に突入した事があり、中国における対日感情は、まだあまりよくありません。
日本人も、最初は戦争をしかけた訳だしという事で、広い心を持って、中国の反日感情を受け流していましたが、さすがの日本人も反日暴動には強く憤るようになり、現在の日中関係は最悪レベルに達しています。
ところが、中国人のロン・モンロウさんは中国人なのに親日感情を持っていたので、それが逆に、良いPRとなって、日本で人気を高める結果となりました。
中国にあまり良い印象を抱いていない人たちにはあまり知られていませんが、中国でも親日感情を抱いている方は結構いますが、あまり声高に日本が好きとは言えない国家体制なので、国内であまり日本が好きと言えない事情があります。
それでも、日本でロン・モンロウさんの人気が高くなったのは嬉しい所ですね。
ロン・モンロウの映画を見られる動画配信
親日派のロン・モンロウさんが出演していた映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』は、動画配信『U-NEXT』に始めて入会した場合には、31日間は無料で見られます。
31日を過ぎても、月額料金1,990円(税別価格)を払えば、引き続き、映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』を見られます。
ただし、2022年6月時点の情報なので、詳しい事はU-NEXTサイトで確認してみて下さい。