ドラマ『個人差あります 第5話』で、澤俊之部長(大浦龍宇一)が女装するようになった理由について紹介しましょう。
- ドラマ『個人差あります 第5話』のキャスト
- ドラマ『個人差あります 第5話』のストーリー
- 『澤俊之部長(大浦龍宇一)が女装するようになった理由』
- ドラマ『個人差あります』を見られる動画配信
- ドラマ『個人差あります 第5話』の見所とまとめ
ドラマ『個人差あります 第5話』のキャスト
『個人差あります』は、フジテレビ系列で2022年8月6日から放送開始されました。
企画&脚本&演出
- 企画:市野直親
- 脚本:ひかわかよ
- 演出:山内大典&紙谷楓
俳優&登場人物
- 磯森晶-男性(演:白洲迅)妻と幸せに暮らしていたサラリーマン
- 磯森晶-女性(演:夏菜)突然、男性から女性になり、動揺する夫
- 磯森苑子(演:新川優愛)磯森晶の妻
- 雪平直道(演:馬場徹)磯森苑子の職場の先輩
- 澤俊之(演:大浦龍宇一)磯森苑子の上司
- 山谷貴大(演:大水洋介)磯森晶の親友
- 菊原順子(演:鶴田真由)雪平直道の担当編集者
- 川野千尋(演:寒川綾奈)晶の同期
- 澤俊之(演:大浦龍宇一)女装を趣味にしている部長
- 横山真尋(演:紺野彩夏)100円ショップの店員
ドラマ『個人差あります 第5話』のストーリー
磯森晶は、妻の磯森苑子から「男とやったから、戻ったんでしょう?」と聞かれてしまい、どう答えたら良いのか悩んでしまったら「否定しようともしないんだ」と吐き捨てられてしまいました。
磯森苑子は、頭にきてしまって荷物をまとめて出ようとするので「家から出るなら、俺が」と言いますが「分かってよ!こうしたほうが一番良いんだから」と言われて出て行ってしまいます。
しかし、時間が経って、磯森苑子は冷静になっていき『あいつが、晶をたぶらかしたんだな』と相手の目星をつけて、雪平直道を呼び出して問い詰めてしまいますが「決して、自分が騙そうと思った訳ではないんです」と言われてしまいます。
磯森苑子にとっては、晶は夫であり、妹のような存在だったので、それを汚された気分になってしまい、母親のような心境になっていました。
その頃、磯森晶は横山真尋のもとを訪れますが「お前、男に戻ったのか?なんでだ。俺は結局、男とやっても元に戻れなかったんだぞ!」と責められてしまい「もしかして個人差があるのか」「なんだよ、それ!」
二人が思わず言い合いをしている時に、磯森苑子は編集者から、似たような人を紹介されて、男装の趣味をした人物を紹介されます。
磯森夫婦の間に、大きな亀裂が走ってしまいまうが、はたして夫婦が元の形に戻る方はできるのでしょうか?
『澤俊之部長(大浦龍宇一)が女装するようになった理由』
澤俊之部長(大浦龍宇一)は、なぜか女装を趣味にしていて、スミレという女性になって、磯森苑子と話し込んでしまいます。
なぜ、部長にまでなった男が女装を趣味にしているのか?それは、部下である磯森晶が異性化して、可愛らしい女の子になったので、それに大きな影響を受けて、自分も女になってみたいと思ったのではないでしょうか?
しかし、女装したのは良かったとしても、まさかバーで話し合っていた女性が、部下の妻であるとは夢にも思わない事でしょう。
ドラマ『個人差あります』を見られる動画配信
動画配信『U-NEXT』に初入会した場合には、ドラマ『個人差あります 第1〜4話』を見られるので、磯森晶(演:夏菜)が男性社員と一線を超えて、リバースしてしまったシーンも見られます。
ただし、本ページの情報は2022年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。 31日間を過ぎたら、月額1,990円(税別価格)かかるので、31日の間に今後もU-NEXTを契約し続けるか考えるのも悪くありません。
ドラマ『個人差あります 第5話』の見所とまとめ
今度は澤俊之部長(大浦龍宇一)が女装を趣味にして、部下の妻と話し込んでしまって、もはや何でもアリの状態になって、カオスのようなドラマです。
これからは、磯森夫婦が離婚してしまうのか?それとも結婚を継続できるのか?注目していきたいですね。