映画『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』の5つの名言を紹介!

映画『ゴジラ-1.0』では、恐るべきゴジラが、敗戦直後の日本を蹂躙して、戦後のゼロから、マイナスにしていきます。

そんな映画『ゴジラ-1.0』では、敷島浩一(演:神木隆之介)たちによって、5つの名言があったので、詳しく紹介しましょう。

映画『ゴジラ-1.0』のキャスト

日本の怪獣映画『ゴジラ-1.0』は、2023年11月3日に公開されました。

監督&脚本

  • 監督:山崎貴
  • 脚本:山崎貴
  • 製作:山田兼司&岸田一晃&阿部豪&守屋圭一郎

登場人物&俳優

映画『ゴジラ-1.0』のストーリー

敷島浩一は、大戸島に戻り「特攻機零戦)が故障しました」と伝えますが、いくら調べても、故障箇所はありませんでした。

そんな時に、深海魚が海に浮いている事に気付きますが、そこに巨大なる恐竜のようなものが出現します。守備兵は「あれは、まさか、深海魚が浮く時に現れるというゴジラでは」と驚愕してしまいました。

整備士の橘宗作は「おい、あんた。零戦に乗って、あの機銃でゴジラを攻撃してくれ。今、それをできるのはあんたしかない」と言いますが、敷島浩一は零戦に乗り込みますが、怖くて銃撃できません。

その間に、ゴジラによって、守備兵は、ほぼ壊滅してしまい「皆んな、死んだぞ、お前が撃たなかったせいだ!」と罵られてしまいます。

敷島浩一は、気落ちしながら、東京に戻ると、隣人の太田澄子から「あんた、特攻に行ったんじゃ?この恥知らず!軍人がしっかりしていれば」とキツく責められてしまいました。

そんなある日、大石典子が血もつながらない赤子を見捨てられず、育てている事に呆れながらも、家に泊めてあげてる事にしました。

ところが、再びゴジラが現れてしまい、銀座の街は壊滅してしまい、大石典子は消息不明になってしまいました。

ゴジラは、戦艦『高雄』でも、歯が立たなかったので、野田健治は、駆逐艦のワイヤーでゴジラにガスボンベを使って、多くの泡と共に海底1500mへ沈めて、そのあと多くの浮き袋で一気に急浮上させようとします。

凄まじい水圧によって、ゴジラを倒そうとするものですが、作戦どおりにゴジラを鎮める事はできても、急浮上させる時に手間取ってしまい、ゴジラは大きな咆哮と共に海上に現れます。

そこへ、敷島浩一が、幻の戦闘機『震電』に多くの爆弾を抱えて、ゴジラの口の中へ特攻していったのです!はたして、今度こそ、ゴジラを倒せるのでしょうか?

映画『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』の5つの名言

ゴジラ-1.0の5つの名言は、以下の通りです。

誰かが貧乏くじを引かなきゃならない

秋津淸治たちは、最初は海に残った機雷を爆発させて、処理していく事が仕事でした。しかし、途中で、高雄がくるまで、ゴジラを足止めするハメになってしまいます。

水島四郎は嫌がってしまいますが、秋津淸治は「誰かが、貧乏くじを引かなきゃならねぇんだよ」と吐き捨てます。

誰もが嫌な事でも、誰かがやらなくてはいけない事があるので、まさに今作最大の名言と言えますね。

情報統制はこの国のお家芸

ゴジラ小笠原諸島に現れてしまったので、東京へ上陸する事は時間の問題でした。しかし、政府は混乱が起きる事を恐れてしまって、ゴジラの事は口外禁止してしまいます。

敷島浩一は「そんなバカな」と絶句してしまいますが、秋津淸治は「情報統制は、この国のお家芸だ」と吐き捨てて、戦時中から変われない日本政府について皮肉を言ってしまいます。

生き残った人間は生きていくべき

敷島浩一は、特攻する事ができず、いつまでも自分を責め続けてしまい、生きている価値がないのではないかとさえ思っていました。

同居人・大石典子(演:浜辺美波)は「生き残った人は、生きていくべきなんです」と力説します。

俺の戦争は終わっていない

大石典子が消息不明になった後に、敷島浩一は「なぜ、彼女と結婚してあげなかった」と責められてしまいます。

そこで、敷島浩一は「俺の戦争は終わっていないんです」と言って、いまだに戦争の傷を癒せていなかったのです。

死ぬための戦いではなく生きるための戦い

野田健治が、民間人に戦ってもらうために、ゴジラを海底1500mまで沈めて、その後に浮き上がらせる作戦を発表します。

多くの民間人たちから「それでも、ゴジラは倒せないのではないか」という声が出て、次々に帰る者も現れました。

しかし、一人の民間人が「でも、絶対に死ぬ訳じゃないんですよね?」と聞かれるので「もちろんです」と答えると「だったら、戦時中よりマシだ」と笑い出して、多くの者が残ります。

駆逐艦雪風』の元艦長・田中美央たちは、多くの民間人に「あまりにも、この国は人の命を粗末にしすぎた。これは死ぬための戦いではなく、生きるための戦い」と高らかに宣言します。

終戦直後で、瓦礫の山となり、ゴジラによって、さらなる被害をこうむっていましたが、今までの旧日本とは違って、希望の持てる名言でしたね。

ゴジラ-1.0』が海外でも評価が高い理由

akira1122.com映画『ゴジラ-1.0』は、日本だけではなく、アメリカ合衆国でも大反響を呼んでいます。

なぜ、日本だけではなく、アメリカ合衆国でも人気が高いのか?その理由について、上の内部リンクで詳しく紹介しています。

ゴジラ-1.0』と他の映画を比較

山崎貴監督は、シン・ゴジラが凄く大好きであり、ゴジラシリーズの続編を作る事に、多くの力を傾けました。

そのシン・ゴジラは、今作にくらべたら、少しのどかなBGMが流れますが、今作の参考になる下からのアングルでゴジラをとらえていました。

もしも、シン・ゴジラがなければ、ゴジラ-1.0も誕生していないので、その前作がどのような物だったか?見てみるのも悪くはないでしょう。

映画『ゴジラ-1.0』のまとめ

引用:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/

ゴジラ-1.0を見た感想について、詳しく解説します。

映画『ゴジラ-1.0』のオススメ層

戦争が終わったばかりの日本が出てくるので、シニア層にオススメの作品ですし、浜辺美波さんや神木隆之介さんたちなど、人気俳優が出演しているので若年層にもオススメです。

男性が戦争に苦しむ所だけではなく、国に残っていた女性がどんな目にあっていたのか?それもよく描かれていて、男性だけではなく女性も見てみる価値がありますね。

  • 男性:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 女性:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • キッズ:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 若年層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 中年層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • シニア層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

映画『ゴジラ-1.0』の残念な所

敷島浩一が、肝心の所で戦えない所は残念でしたが、それでも特攻は簡単にできる事ではありません。

それなのに、あそこまで責められてしまい、これが戦争なんだろうなと実感させられる映画でしたね。

少しハッピーエンドな終わり方をする映画だったので、もう少し悲しみが残ったほうが、リアリティーがあって良いとも思える作品でした。

映画『ゴジラ-1.0』の見所

シン・ゴジラよりも、下からのアングルでゴジラを描いていて、圧倒的にリアルな作品でした。

海から現れる時のリアルさは凄い迫力がありましたし、背びれが青く光ると、口から出る放射により、キノコ雲による大爆発は、圧巻の一言です。

しかも、ゴジラシリーズでおなじみのBGMだけではなく、今作オリジナルのBGMも緊迫感があって、映像・ストーリー・音楽全てにおいて、傑作でしたね。