ドラマ『下剋上球児 第話』では、伊賀商業高校の監督役で、あのスポーツ選手が俳優デビューしました。
そこで、伊賀商業高校の監督役が、どんな俳優なのか?詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。
- ドラマ『下剋上球児 最終話(第10話)』のキャスト
- ドラマ『下剋上球児 最終話(第10話)』のストーリー
- 『伊賀商業高校の監督役の俳優について詳しく紹介』
- ドラマ『下剋上球児 最終話(第10話)』の見所とまとめ
ドラマ『下剋上球児 最終話(第10話)』のキャスト
下剋上球児は、2023年10月15日から放送開始されました。
脚本&演出
登場人物&俳優
下克上球児の登場人物や、俳優たちは、以下の通りです。
三重県立越山高校の教師
- 南雲脩司(演:鈴木亮平)野球部の監督を頼まれる教師
- 山住香南子(演:黒木華)家庭科教諭で野球部部長
- 横田宗典(演:生瀬勝久)野球部の監督でしたが、定年を迎える教師
- 丹羽慎吾(演:小泉孝太郎)校長
- 服部秀紀(演:今里真)教務部主任
- 和辻(演:森下じんせい)体育教師
- 郷田(演:井上拓哉)情報科教師で、サッカー部の顧問
- 堀江愛子(演:上田遥)事務職員
三重県立越山高校の生徒
- 犬塚翔(演:中沢元紀)樹生の孫で名門クラブチームの元エース
- 根室知廣(演:兵頭功海)遠くから登校する生徒
- 椿谷真倫(演:伊藤あさひ)野球初心者
- 日沖壮磨(演:小林虎之介)誠の弟
- 久我原篤史(演:橘優輝)中学時代は陸上部
- 楡伸次郎(演:生田俊平)久我原と同じ中学出身でマイペースな問題児
- 富嶋雄也(演:福松凜)幽霊部員
- 野原舜(演:奥野壮)幽霊部員
- 紅岡祥悟(演:絃瀬聡一)幽霊部員
星葉高校野球部
越山ドーマーズ
- 下川原祐一(演:鳥谷敬)草野球チーム『越山ドーマーズ』のメンバー
- ジョンソン(演:新浜レオン)バッティングセンターの店員
- 紺野毅(演:山本浩貴)クリーニング店の店主
南雲家
- 南雲美香(演:井川遥)南雲脩司の妻
- 南雲青空(演:番家天嵩)南雲美香の連れ子
- 南雲なぎさ(演:倉田瑛茉)青空の妹
- 山崎七彦(演:中村シユン)美香の父で、牡蠣の養殖業を経営
犬塚家
- 犬塚樹生(演:小日向文世)個人的な恨みからグランド作りに着手
- 犬塚杏奈(演:明日海りお)翔の母で、樹生の娘
- 犬塚敏生(演:吉田ウーロン太)杏奈の夫で、翔の父
その他の人物
ドラマ『下剋上球児 最終話(第10話)』のストーリー
越山高校が、宿敵・星葉高校に勝ち、決勝戦にまで進みますが、甲子園出場には高額費用がかかることが分かって、校長は頭を悩ませてしまう事になりました。
急いで、その資金を集める事になりますが、もしも決勝に勝ったら、甲子園に出場するまで、わずか10日の猶予しかありません。
決勝戦の相手・伊賀商業高校は2年連続で決勝へ出場するほど手強い相手ですが、監督は「相手はけが人が出ている。ああいう時は団結できるもんや」と全く油断していませんでした。
決勝戦が終わり、中盤まではスコアボードに0点が続きますが、ついに根室知廣がつかまり、3点も先制されてしまいました。
2番手に、1年のアンダースローを投げられる投手を出して、相手の調子を崩して、なんとかスリーアウトにする事ができます。
その後に、越山高校は2点を返しますが、2番手の投手もつかまり、再び2点差に離されます。
南雲脩司は、ついに真のエース・犬塚翔をマウンドに送り、伊賀商業高校の監督は、その姿をジッと見つめていました。
南雲脩司は、選手たちに「ルール内であれば、どんな汚い手を使ってでも良いか?」と聞くと、選手たちは「俺たち、今まで弱小と散々、言われてきたやん」と言って理解してくれました。
そして、越山高校は、走者が盗塁する時に、わざと転んでアウトになろうとした時に、別の走者が三塁からホームをかすめとり、点を取ります。
伊賀商業高校の監督は「なんちゅう手に引っかかるんや!」と選手を叱責しますが、越山高校は、攻撃の手を緩めず、つに6点目を取り、逆転に成功しました。
1点リードで、9回裏まで進みますが、ノーアウト満塁の絶体絶命のピンチに陥ります。はたして、越山高校は伊賀商業に勝って、甲子園に行けるのでしょうか?
『伊賀商業高校の監督役の俳優について詳しく紹介』
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/21dfd8b49d48fa2055658b5a015af0647f31c325/images/000
伊賀商業高校の監督役は、元巨人の選手・元木大介さんです。
元木大介さんは、ドラフト1位で巨人に入団をして、活躍をしてき、ヘッドコーチをした事もありました。
ヘッドコーチ時代は、育てていた選手に2軍へ降格する事を伝えるのが苦しかったとコメントしていましたが、マネージャーが「やります」と言っても「俺の仕事だから」と自らやり遂げます。
そんな真っ直ぐの所もあり、イケメンでもあるので、ついに俳優デビューも成し遂げられたのでしょう。
元木大介さんは、ドラマに出演する時に「俺で良いのかな?」と謙遜してしまいましたが、なかなか貫禄のある監督役で見事でしたね。
ドラマ『下剋上球児 最終話(第10話)』の見所とまとめ
最終話(第10話)では、野球の試合を主体に描いていましたが、これがずっと続いていれば、もっと視聴率も高かっただろうにと思ってしまいましたね。
それでも、ゴールデンタイムのドラマで、ここまで野球を描いた作品は、なかなか無いので、見応えがありました。
免許を持っていない話や、部長が生徒と黒い噂が流れたりして、野球の試合は少なかったのですが、熱い試合もあって良かったですね。