ドラマ『個人差あります 第2話』で、磯森晶(夏菜)が女から男にリバースしてしまうので、その原因について解説しましょう。
ドラマ『個人差あります 第2話』のキャスト
『個人差あります』は、フジテレビ系列で2022年8月6日から放送開始されました。
企画&脚本&演出
- 企画:市野直親
- 脚本:ひかわかよ
- 演出:山内大典&紙谷楓
俳優&登場人物
- 磯森晶-男性(演:白洲迅)妻と幸せに暮らしていたサラリーマン
- 磯森晶-女性(演:夏菜)突然、男性から女性になり、動揺する夫
- 磯森苑子(演:新川優愛)磯森晶の妻
- 雪平直道(演:馬場徹)磯森苑子の職場の先輩
- 澤俊之(演:大浦龍宇一)磯森苑子の上司
- 山谷貴大(演:大水洋介)磯森晶の親友
- 菊原順子(演:鶴田真由)雪平直道の担当編集者
- 横山真尋(演:紺野彩夏)100円ショップの店員
ドラマ『個人差あります 第2話』のストーリー
磯森晶は、女性になってしまい、初めて生理になって頭が混乱して、お店のトイレの中で、どうしたら良いのか途方に暮れてしまいます。
そこに、店員の横山真尋が「お客様、大丈夫ですか?体調が悪そうでしたが、もしかして整理でお困りですか」と声をかけてきて「……はい」と力なく答えると「もし良かったら、生理用品を持ってきたので、ドアを少し開けてもらえますか?」
ドアをゆっくりと開けて「すいません」と生理用品を貰い『俺って、どんどん女になっていってるじゃん』と落ち込んでしまいます。
家に帰ると、思わず、妻に「俺、妹じゃねぇから」と迫ってしまいますが、突き飛ばされてしまい「ごめん」と謝られてしまうのです。翌日になり、妻が「晶、もしかして生理だったの?」と聞かれて「それが原因で、昨日おかしくなったのかな」
「そうかもね」と言われて『この先、どうしたら良いのか』と悩みこんでしまいました。
磯森晶は、おでこにニキビができてしまって「何これ?なえるわぁ」とへこんでいたら、妻が「整理になったら、ニキビができやすいんだよね」とメイクしてくれて、おでこのニキビを隠してもらいました。
スカートまで履いて、会社へ出勤したら、思わずOLたちと会話をして盛り上がってしまいますが、だんだんと気持ちまで女になっていく事を実感してしまいます。
はたして、磯森夫婦の関係はどうなっていくのでしょうか?
『磯森晶(夏菜)が女から男にリバースした原因』
磯森晶(夏菜)が、女から男にリバース(戻る)してしまった原因は、間違いなく異性と深い関係に堕ちてしまったからでしょう。
医者が、磯森苑子に「異性化が治った者に原因を聞こうとしても、誰も喋ろうとしないんです」と説明していましたが、それは男から女になった者が、他の男と肉体関係になった事をコメントできる訳がないからと考えられます。
もしも、異性と肉体関係を結んだ事により、異性化したのであれば、妻と一夜をともにしようとしたら、再び女に戻る危険性があります。
そうしたら、妻に男に戻った原因を知られてしまい、夫婦仲はピンチになってしまうので、今後の展開から目が離せません。
ドラマ『個人差あります 第2話』の見所とまとめ
第2話では、磯森晶が職場の男性の先輩と少しずつ距離が縮まっていき、磯森苑子は夫が男に戻るように模索していくので、前回とは違う展開になっていきました。
まさか、女になってから、妻以外の男とキスをするとは想ってもみなかったので、結構ドキドキするファンタジードラマです。
あまりにも、早く男に戻ってしまいますが、今後も、ひと波乱、ふた波乱ありそうですね。