阿野時元が北条義時に殺害されてしまった悲しき要因!大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第37話』

f:id:akira2013web:20220115131322p:plain

引用:https://www.amazon.co.jp

大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第37話』で登場した阿野時元は、のちに北条義時に殺害されてしまうので、その悲しき要因について詳しく紹介します。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第37話』のキャスト

鎌倉殿の13人の登場人物や俳優さんたちは、以下の通りです。

北条家

源氏勢力

その他

朝廷

大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第37話』のストーリー

畠山重忠討伐により、北条家は抜き差しならぬ対立を生んでしまい、北条義時は「父上、良い加減に引き際を考えて下され」と言い放ってしまいます。

北条時政「よく、父に向かって、そのような事を言えたな」「父でなければ、もっと手荒な事をしておりした。父の出方次第によっては、梶原景時と同じような事になるでしょう」

親子は激しく睨み合いますが、北条政子が家臣からの訴えを聞く事になっていきました。

りくは、北条時政に「実朝殿に、鎌倉殿を降りてもらいます。婿殿を鎌倉殿にするのです。成り行きによっては、義時と政子を討つ事になるかもしれません」

北条時政は、その言葉に凍りつく想いですが、りくから「三浦を味方につかせたら、和田も味方につきます。三浦を先に味方にしたほうが勝ちます」とささやいて、動き出します。

すぐに三浦義村を呼び出して、りくは「平賀朝雅をまずは鎌倉殿にして、それからは善児にしようと思っております」と説得すると「それは悪くありませぬな」と不敵な笑みをうかべました。

この企みは北条義時の耳に入り、しばらく父を泳がして、決定的な謀反を起こした後に、討とうと企みますが、北条一族の争いはどうなっていくのでしょうか?

『阿野時元が北条義時に殺害されてしまった悲しき要因』

阿野時元は、源実朝の近くで仕える事になり、北条実衣の息子という事もあって、将来は約束されたかに見えました。

しかし、源実朝が殺害された後に、将軍の座を狙って挙兵してしまいます。これには、父が権力争いに巻き込まれてしまって殺害された事があったので、父の汚名を晴らしたいという想いもあったのかもしれません。

ところが、相手は数多(あまた)の修羅場をくぐりぬけた北条義時です。北条義時は、妹の息子であろうとも、謀反を起こし以上は、冷酷に対処して、阿野時元を討ち果たしてしまった訳です。

『鎌倉殿の13人』の見逃し配信を無料で見る方法

動画配信『U-NEXT』に初めて入会した場合には、無料で1200ポイント(1200円分)を貰えて、このポイントを使えば、実質0円で『鎌倉殿の13人 第1〜36話』を31日間は無料で見られます。

初めて入会した場合には、U-NEXTに入会してから31日の間にU-NEXTを退会した場合には、お金をかけないで済みます。

ただし、本ページの情報は2022年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
31日間を過ぎたら、月額1,990円(税別価格)かかるので、31日の間に今後もU-NEXTを契約し続けるか考えるのも悪くありません。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第37話』の見所とまとめ

いよいよ、最終回も近づいてきましたが、あまりにも北条時政を討つのに、ひっぱりすぎのような気がしますね。

これでは、承久の乱をあまり丁寧に描かれないような気がして、嫌な予感がしてきました。

そして、阿野時元が、今度どのように動いていくのかも気になる所です。