大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』では、公暁(寛一郎)が源実朝を殺そうとしますが、その黒幕は三浦義村ではないので詳しく紹介します。
- 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』のキャスト
- 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』のストーリー
- 『公暁(寛一郎)の源実朝殺しの黒幕は三浦義村ではない』
- 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』の見所とまとめ
大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』のキャスト
鎌倉殿の13人の登場人物や俳優さんたちは、以下の通りです。
北条家
- 北条義時(演:小栗旬)源頼朝を匿う事に頭を悩ませてしまう
- 北条頼時(演:坂口健太郎)北条義時の嫡男であり、泰時に改名
- 北条時政(演:坂東彌十郎)北条義時の父で、平家を警戒する人物
- 北条政子(演:小池栄子)北条義時の姉で、源頼朝に片思いしてしまう
- 北条宗時(演:片岡愛之助)北条義時の兄で、源頼朝を匿った張本人
- 北条実衣(演:宮澤エマ)北条義時の妹で、姉の恋心に感づく
- 北条時連(演:瀬戸康史)北条義時の異母弟
- りく(演:宮沢りえ)北条時政の妻
- 牧宗親(演:山崎一)りくの兄
- 初(演:福地桃子)北条頼時の妻
源氏勢力
その他
朝廷
大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』のストーリー
公暁は、三浦義村たちと密議を重ねて「わが父、頼家がいかに酷い最期を遂げたのか?それを公にして、北条を討伐したら、他の御家人たちもついてくるはず」と企みます。
そのころ、北条義時は、夢の中に白い犬が出てきた事が気になっていたので、妹の北条実衣や、姉の北条政子たちから「珍しい」と言われていました。
北条頼時は、三浦家が多くの兵士たちを集めている事に危機感を抱いていて『もしや、鎌倉殿を襲う気ではないか』と思い、父の北条義時に報告します。
早速、北条義時たちは、三浦義村は「そんな訳があるか」と否定して立ち去りますが、北条頼時は「今の言葉を信用されるのですか」と、ますます不安になってしまいました。
源仲章が暗躍して、源頼家は本拠地を御所の近くにしようとしてしまうので、北条義時は「頼朝様が発展させた、この鎌倉を捨てるおつもりですか!」と憤慨します。
しかし、源仲章は、それだけでは満足せず、北条義時に「あなたが源頼家にした事を調べます。主人殺しは罪が深いですぞぉ」と不敵な笑みを浮かべてしまうのです。
三浦義村は、北条頼時の動きを知って、家来に「北条が感づいた、若君に今日は取りやめるように伝えよ」と命じて、家来はすぐに、その言葉を伝えに行きます。
ところが、公暁は考えを改めず、何がなんでも源実朝を殺そうと決意を固めてしまいました。
北条義時は、公暁が源実朝を殺そうとしている事を察知していましたが「鎌倉を捨てようとするなど、もう、ほとほど愛想が尽きた」と見放してしまいます。
源実朝や源仲章は、わずかな者と一緒に、鶴岡八幡宮に参拝しようとしていましたが、そこには運命の雪が降っていました。いよいよ、鎌倉最大の悲劇が訪れてしまいますが、どうなってしまうのでしょうか?
『公暁(寛一郎)の源実朝殺しの黒幕は三浦義村ではない』
公暁(寛一郎)が源実朝を殺害しようとしますが、その黒幕は三浦義村と言われています。
しかし、それが本当なのか、はなはだ疑わしいものがあります。
なぜなら、北条義時も一緒に鶴岡八幡宮に参拝して、一緒に殺害されるハズだったのに、直前になって、北条義時の代わりに、邪魔者の源仲章が参拝していたからです。
北条義時が、運良く難を逃れたと考えるのは、あまりにも無理がありすぎるでしょう。
今まで多くの修羅場をくぐりぬけた男なので、公暁に源実朝や自分を殺害する隙を与えておいて、間接的に謀反をうながして、直前になって自分だけ参拝しなかったと考えられます。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第44話』の見所とまとめ
第44話で、公暁(寛一郎)が源実朝を殺害するシーンを見られるかと期待していたのに、来週に持ち越しとなってしまいましたね。
次回は、あの憎たらしい源仲章も殺害されるハズなので、期待したい所です。