映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』では、アンジーは海原神を慕っていたのに、実験台にされて、ひどい目にあわされてしまいます。
そこで、なぜ慕っていた海原神が、アンジーにここまで性格が豹変して、ひどい事をしたのか?詳しく紹介しましょう。
- 映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のキャスト
- 映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のストーリー
- 『アンジーは海原神を慕っていたのに実験台にされた理由』
- 『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』と他の映画を比較
- 映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のまとめ
映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のキャスト
日本の2Dアニメ映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』は、22023年9月8日に公開されました。
監督&脚本&原作
登場人物&俳優
- 冴羽獠(声:神谷明)恐るべきシティハンターでも、大の女好き
- 槇村秀幸(声:田中秀幸)冴羽獠の元相棒
- 槇村香(声:伊倉一恵)冴羽獠の相棒で、槇村秀幸の妹
- 海坊主(演:玄田哲章)裏社会で、ファルコンと怒れられる男
- 美樹(声:小山茉美)海坊主のパートナー
- 野上冴子(声:麻上洋子)警視庁特捜課に所属する刑事
- アンジー(声:沢城みゆき)冴羽獠たちに猫探しを依頼する美女
- エスパーダ(声:木村昴)好戦的な暗殺者
- ピラルクー(声:関智一)暗殺者でありながら、優しい性格をしている人物
- 海原神(声:堀内賢雄)冴羽獠を傭兵として育て上げた父親のような人物
映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のストーリー
槇村香は、掲示板を見ると「この筆跡は女性っぽいなぁ。この依頼を引き受けたら、獠がなぁ」と、相棒の冴羽獠が、大の女好きだったので、依頼人に手を出すのではないかと心配してしまいます。
しかし、もう生活費が切羽詰まっていたので『仕方ない』と思って、依頼を引き受けたら、その人物はアンジーという外国人女性で、顔立ちが美しくてスタイルが抜群の女性でした。
案の定、冴羽獠は「うわぁお!香が、こんなもっこりちゃんを紹介してくれるなんて」と大興奮してしまい「良い加減にしろぉ!」と頭に血がのぼってしまいます。
アンジーの依頼は、猫を探して欲しいという事でしたが、それは真っ赤な嘘で、自分の命が狙われているので、守って欲しいという事でした。
しかし、アンジー自身が、凄腕の暗殺者であり、海原神の最高傑作と言われた冴羽獠に嫉妬して、暗殺しようと企んでいたのです。
以前の仲間たちは、エンジェルダストの『アダム』と言われる恐ろしい薬を狙っていて、この薬を使えば、人間の精神をズタズタにする代わりに最強の兵士にできる物でした。
アンジーは、元仲間のエスパーダを殺害して、ついに冴羽獠と戦いますが、圧倒されてしまい、決着はついたかに見えました。
ところが、遠くにいた海原神が「お前の望みを叶えてやろう、冴羽獠を超えるんだ」とつぶやき、アダムの入った弾丸を発射して、アンジーに命中してしまいます。
アンジーは、発狂乱になりながら、恐ろしい戦闘能力へ向上して、冴羽獠は血まみれになるほど、手も足も出せなくなりました。はたして、アンジーを止める事は、できるのでしょうか?
『アンジーは海原神を慕っていたのに実験台にされた理由』
アンジーは、海原神を父親のように慕っていて、その海原神が冴羽獠にだけ優しい眼差しを向けていた事が許せませんでした。
そこで、冴羽獠と対決しますが、圧倒された時に、エンジェルダストの『アダム』と呼ばれる恐ろしい薬を打たれて、実験台にされてしまいます。
かつて、父親のように慕っていた海原神が、ここまで残酷な性格になってしまったのは、多くの戦場を生き抜いていくうちに、だんだんと性格が変わっていったからです。
現在でも、優しい一面はありますが、戦いになると、冷酷になってしまうので、アンジーが冴羽獠と戦わなければ、アダムを打たれなかったかもしれませんね。
『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』と他の映画を比較
シティーハンターと肩を並べるほど、人気の高い少年漫画から実写化された映画が『名探偵コナン』です。
コナンも、主人公が怪しい薬を打たれる所までは同じであり、冴羽獠が恐ろしい戦闘能力を持った事に対して、コナンは少年にされてしまいました。
www.akira-movies-drama.comコナンの場合には、多くの登場人物が子供という事もあり、キッズにも見やすい映画になっていますが、シティーハンターの場合はどちらかといえば、大人向けのアニメ漫画という感じがしますね。
映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のまとめ
劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)を見た感想について、詳しく解説します。
映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のオススメ層
シティーハンターは、1980年代に大人気のアニメ作品として、高い人気を誇っていた事もあり、若年層から中年層まで、オススメの作品です。
ただし、冴羽獠が、かなりセクハラのオンパレードの行動や言動を行ってしまうので、女性よりは男性寄りの作品ですね。
- 男性:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- 女性:⭐️⭐️
- キッズ:⭐️⭐️⭐️
- 若年層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- 中年層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- シニア層:⭐️⭐️⭐️
映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』の残念な所
子供の時に、漫画を読んでいた時はあまり何も思わなかったのですが、大人になってみてから、見てみると『これはひどいセクハラの数々だ』と唖然としてしまいました。
子供のときは、もっこりと聞いても意味がよく分からず、読んでいましたが、あまり子供にはおすすめできないシーンが多いのは残念な所です。
しかし、これがシティーハンターの特徴でもあるので、難しい所です。
映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』の見所
冴羽獠の父親が、やはり出てきたので、シティーハンターファンにとっては、重要な人物が多く出るのは今作の大きな見所ですね。
アンジーが依頼人として登場しますが、途中で冴羽獠と戦おうとしますが、これはシティーハンターあるあるな感じがして『以前にも、こういうストーリーがあったなぁ』と懐かしく感じてしまいました。
エンディングテーマ曲では、あの懐かしい名曲『Get Wild』が出てくるので、そのあたりもファンが嬉しく感じてしまう部分でしたね。