映画『もののけ姫』猪神が無謀な突撃をした意味!

映画『もののけ姫』では、猪神の乙事主が無謀な突撃をしてしまいますが、そこにはジブリスタッフのある狙いが考えられるので、詳しく解説しましょう。

映画『もののけ姫』のキャスト

もののけ姫は、ジブリのアニメ作品として、1997年7月12日に日本で上映されました。DVDの収録時間は133分です。 

監督&脚本&製作

もののけ姫は、ジブリ作品の中では珍しく過激なシーンがいくつもあります。そのような作品を製作したのが、宮崎駿監督と鈴木敏夫さんです。

登場人物と声優

もののけ姫の声優陣の中には、今までのジブリ作品に参加していた『石田ゆり子』さんや『島本須美』さんたちが加わっています。さらに美輪明宏さんや森光子さんなども参加していて、豪華な方たちが集まりました。

  • アシタカ(声:松田洋治)呪いを受けたエミシの男性
  • サン(声:石田ゆり子)山犬に育てられた姫
  • モロ(声:美輪明宏)サンを育てた犬神
  • カヤ(声:石田ゆり子)アシタカの婚約者
  • ヒイ様(声:森光子)エミシの巫女
  • エボシ(声:田中裕子)タタラ場を指揮する御前
  • ゴンザ(声:上條恒彦)エボシに仕える男
  • ジコ坊(声:小林薫)シシガミの首を狙う男

映画『もののけ姫』のストーリー

エミシの村で、森からタタリ神が襲いかかってきたので、アシタカは村人たちを助けるために、タタリ神を殺害して、片腕に呪いをかけられてしまいます。

このままでは命を落としてしまうので、タタリ神が西のほうからやってきたので、西の大和へ旅立ち、己の定めを見据えようとしました。

旅の途中で、武士たちに襲われていたジコ坊を助けて、今までの事情を説明したら「ここより、先に西の方へいけばシシ神の森がある」と教えられたので、シシ神であれば呪いを解けるかもしれないと思い、さらに旅を続けていきます。

そうしたら、森の奥で、もののけ姫がモロの傷から弾丸を口で吸い取ろうとしているのを目撃します。アシタカは「我が名はアシタカ。そなた達はシシ神の森に住むと聞く古き神か?」と大声を張り上げます。

しかし、もののけ姫は「去れ」と言って、立ち去っていきました。この土地では、エボシたち人間が緑を伐採してシシ神を殺害しようとしていましたが、、イヌ神やもののけ姫たちが応戦していました。

もののけ姫は人間だったのに、イヌ神と一緒にエボシたちと戦ってきたのです。

アシタカは、もののけ姫を助け出しますが、気絶をしてしまって、気がつくと、そこにイヌ神がいました。「あの子(もののけ姫)を解き放て、あの子は人間だぞ」「黙れ、小僧!お前にあの娘を癒せるのか」と言い合いをしてしまうのです。

エボシはジコ坊と結託して、もののけ達を殺害しようと企んでいました。猪神の乙事主は「例え、我が一族ことごとく滅ぶとも、人間に思い知らせてやる」と言い放ち、猪の大群をひきつれて、人間たちに襲いかかります。

アシタカは人間ともののけ達との戦いを止めようとしますが、どうなってしまうのでしょうか?

『猪神が無謀な突撃をした意味』

猪神の乙事主は、自分の仲間からタタリ神が出て、アシタカが呪われてしまう事を知って「すまないのぅ、若いの」と優しい言葉をかけてあげて、他の猪より心が広い所がありました。

犬神も乙事主が出てきた時に「やれやれ、やっと話の分かる奴がきた」と安堵してしまうので、周りから信頼されている事がうかがえます。ところが、それほど心が広くて理性のある乙事主が、なぜ仲間たちと共に無謀な突撃をしてしまったのでしょうか?

それは、ジブリスタッフが、動物たちのイメージをそのまま利用して、戦いを演じていった事がうかがえます。

以前より、人間は猪は何も考えずに突撃する事ばかりする動物というイメージがあり、そのような考えを持つ者は『猪武者』とか『猪突猛進』と揶揄(やゆ)してきました。

そのため、猪たちの突撃シーンを描いたのではないでしょうか?それに比べて、犬神は最後の最後まで冷静にふるまい、力を温存してエボシを殺害しようと狙っていました。

犬は、人間の最良の友とも言えて、古来よりクマを殺害する場合には、犬を利用する事もありました。そのため、犬神は最後まで冷静にふるまい、人間のもののけ姫を育ててきた役として描いたのではないでしょうか?

ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー

www.akira-movies-drama.com上の内部リンクをタップ(クリック )したら、ジブリ映画の全作品の豆知識・キャスト・ストーリーなどを見られるので、良かったら参考にしてみて下さい。

もののけ姫』と他の映画を比較

もののけ姫は、戦国時代ぐらいの日本を描いていて、エボシたち人間が太古から繁栄してきた森を伐採しようと企んでいました。

それに引き換え、ジブリ映画『風の谷のナウシカ』は現代よりも未来を描いていましたが、ここでも人間が思い上がって自然が破壊されていきます。

自然を破壊しようとする者たちに対して、ヒロインが立ち上がり、それにラステルが助けようとしますが、この構図は『もののけ姫』とよく似ていますね。

もしかしたら、ジブリスタッフが『風の谷のナウシカを超える作品を作りたい』と考えて、もののけ姫を完成させたのかもしれません。

www.akira-movies-drama.com

映画『もののけ姫』の豆知識

もののけ姫は、それまでジブリが製作してきた作品とは、比べ物にならないほどの制作費をかけた大作です。そのような作品に関連する豆知識をいくつか紹介します。

もののけ姫の舞台

もののけ姫では、シシ神の森が登場しますが、参考になった場所が『屋久島』と『白神山地』です。屋久島には、見事な杉がいくつもあって、その中には推定樹齢3000年を超える巨木まであります。このように神秘的な森を参考にした事もあって、もののけ姫ではリアルなシシ神の森を描く事ができたのでしょう。

そして白神山地は、屋久島と並んで、ユネスコ世界遺産に登録されたほどの所です。この白神山地は約13万haにも及ぶ山地帯となっていて、世界最大級のブナ林まであります。

コダマがトトロに

森と共に生きる精霊コダマが、もののけ姫に登場しますが、このコダマは後にトトロに進化する設定になっています。コダマとトトロは、あまりにも姿が違いすぎますが、唯一共通していものがあって、それは森と共に生きる所でしょう。

実際にジブリの作品は、いくつか共通作品は意外にも多いのです。『平成狸合戦ぽんぽこ』で開発されていく多摩ニュータウンでは、後に『耳そすませば』で、雫が多摩の開発された地域を見渡せる所でプロボーズされます。

これは宮崎駿監督の遊び心なのか分かりませんが、そのような作品との繋がりを楽しむのもジブリ作品の醍醐味でしょう。

映画『もののけ姫』の感想

f:id:akira2013web:20220303232247j:plain

引用:https://www.amazon.co.jp/

人間と、もののけたちの壮絶な戦いを描いた『もののけ姫』を見た感想を紹介するので、参考にしてみて下さい。

映画『もののけ姫』のオススメ層

太古の神々が出てくるので、神話や歴史が好きな方が見ても、ある程度は満足できる作品になっていますね。さらに、映像の美しさはアニメ限界の美しさとも言えるので、ジブリには3Dよりも2Dの魅力を追求して欲しいぐらいの作品でした。

  • 歴史好きの方:⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 神話好きの方:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • キッズ:⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 若年層:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 中年層:⭐️⭐️⭐️⭐️
  • シニア層:⭐️⭐️⭐️

映画『もののけ姫』の残念な所

もののけ姫は、ジブリの作品の中でも気に入っている作品で、唯一映画館で見たジブリ作品でもあります(2018年3月時点)。

この映画は、私自身は残念だとは思いませんが、過激な描写があるので、心を穏やかにしてくれるようなアニメを見たい方は注意したほうが良いでしょう。

映画『もののけ姫』の見所

もののけ姫の見所は、なんと言ってもリアルな描写にあります。特に森を美しく描いている所は見事で、新潟市朱鷺メッセの美術館で、もののけ姫の美術を担当した『男鹿和雄』先生の展覧会があったので見に行った事があります。

そこでは、見事な作品がいくつも展示されていて「アニメも、ここまできたんだなぁ」と感慨深くなりました。

そして、サンがモロを手当てするシーンで、口の周りが血だらけになるシーンは、当時は大きなインパクトとして残りました。あのシーンがなければ、もののけ姫の宣伝効果は全く違うものになったでしょう。

乙事主が「例え、我が一族ことごとく滅ぶとも、人間に思い知らせてやる」と言い放つ所は、なかなかカッコよかったですね。さらに、犬神の叫ぶ所や、少しニヒルな感じの喋り方を聞いていたら、美輪明宏さんの迫力が凄いと思ってしまいました。